2日間の断食無事成功しました~~~
めちゃきつかった~~~
3月からいや今年に入ってすぐから何回ダイエット宣言したことか・・・
思い切って断食に挑戦!
実は断食は何度か経験済み!
いや~~しかし48時間はきつい
今朝はさすがにクラっときた
体重量ったら-3kg
ヤッタ~~!
理想体重まであと-2㎏
私に決心をさせてくれたのは犬の散歩コースの公園の一本の桜の木
『わたしを見て!』と堂々たる存在で華咲いている!
普段は殺風景な公園もこの桜のお蔭で素敵に変身している
彩りがつくと周りの雰囲気まで華やかになるんですね~~
桜の淡い優しいピンクも沢山の満開の花びらが集合すると勢いと強さを感じる。
色彩心理の中でもピンクは『強い意志!』がメッセージとしてちゃんとある。
ピンクのイメージって可愛いとか優しいとか愛されキャラだけではないんですよ~~~
皆さんもご存知の通り、ピンクは赤と白の混合色!
赤はやる気やエネルギーの象徴の色。白は全ての色のエネルギーを持った色。
この2色が混合してできたピンクは実は強さも持っているんです
分かりやすくいえばピンクは『母性』をあらわす色。
命をかけてでも子供を守る強い色なのです。
私は命いっぱいに咲いて私たちを楽しませてくれているこの桜を見て『女性として美しくなりたい!』と強く思っちゃった。
絶対いいことあるって信じてやったら、今日ある企業様から新人社員のカラー診断の問い合わせをもらった。
ビックリ
桜のピンク効果で私の強い意志が花びらのように舞って伝わったかもです。
よし!あと2㎏頑張りま~~~す
あっっ、もう断食は終了ですよ~~
*断食をされる場合は必ず専門家に相談して下さいね*
お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」
池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版