


昨日は岸和田コーナンカルチャーでした

コーディネートは『アクセントカラー』を楽しんでもらいました。
皆めちゃ真剣です!
アクセントカラーとは配色全体が平凡単調な場合少量の色を使ってキュッと引き締めたり、視点を集中させたりすることで配色全体を引き立てる効果がある技法です。
配色に対して対照的な色やトーンの色を大胆に取りいれてオッケーです。
洋服やインテリアでなんとなくボヤッと締りがない時は是非強調する色を少量プラスして楽しんで下さい。
洋服にアクセントを取り入れるなら、ベルトやバッグ、スカーフ、アクセサリー等・・・
インテリアならクッション、お花、絵など小物等に・・・
アクセントは気分や季節に応じて替えてみると楽しいですよ♪
お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」
池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版
こちらの写真は昨日の講座風景と、初公開!私のプライベートルームの一部です。
私の部屋は広くないので全体的に淡い色で統一しています。
淡い色だけだと締りがないので思い切ってマゼンタのミニクッションをアクセントとして選び全体を引き締めています。
こんな感じでアクセントカラーを是非楽しんでみてくだちゃい

配色技法が学べる色彩検定対策講座に興味がある方は是非こちらをご覧下さい。
http://le-bijou.jp/menu7.htm