続けてクリスマスケーキのご紹介の予定が
三桝屋さんのクリスマスケーキのご案内のリンク先が
未だ無いようなので、
前にお知らせしていた開店10周年記念
10種の新作創作プチガトーの進展具合のご紹介です。
どんどんいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/79057ea02ba814885c9f7152e63562b8.jpg)
「チーズとフルーツのタルトレット」 480円
ココアのタルト生地で仕込んだマスカルポーネのチーズタルトの上に
レアチーズを乗せまして、季節のフルーツを飾ったタルトレットです。
タルトレットは毎度あまり人気がないのですが、
最近は派手目のものが好まれるようなので出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/738cf20528215cf67964e59a7b788ced.jpg)
「ロートンヌ」 460円
軽いマロンのムースの中に粒入り濃厚マロンクリームと
キャラメルで炊き上げたりんごが入っております。
底にカルヴァドスシロップを染み込ませたくるみビスキュイが入っております。
キャラメルりんごをいかにプチガトーに入れるかということで
軽めのマロンムースと合わせつつ、マロン感を補うべく
少量のマロンクリームも加え、カルヴァドスでりんごの香りも補強した感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/0e8098d64e03c88dd88f19be86ede63e.jpg)
「ペルル」(左)
「ペルル ノワール」(右) 各450円
濃厚なセミスイートチョコレートクリームを中心に、
ペルルはホワイトチョコのババロア。
ペルルノワールはセミスイートチョコの濃厚目のムース。
底生地はカカオ感の強い生地にしております。
久しぶりの宝石シリーズ、真珠と黒真珠ですね。
コンセプト的には「プチガトーでボンボンショコラ」です。
濃厚で、いかにもチョコレートを食べている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/401034255033f9bb0149aba35c23e5c2.jpg)
「ミカゲ」 460円
こちらは断面があります。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/af17ce10cbbbe7966757cd6b9ca96c83.jpg)
黒ゴマのクリームを軸に黒ゴマのダックワーズ生地、
抹茶シロップを染み込ませた薄い生地を合わせて、
周りはほうじ茶のババロアのケーキです。
宝石シリーズもいよいよ石になってまいりまして(笑)
抹茶が少し入ることでゴマに負けそうなほうじ茶の味わいを
より鮮明にしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/c05ba79f6c96c009022c39e9a5852772.jpg)
「フランボワーズとピスタチオのタルトレット」 470円
ピスタチオのクリームとフランボワーズを焼き込んだタルトレットに
濃厚目ピスタチオクリームを乗せて、
フランボワーズコンフィチュールを真ん中に入れました。
どうせ人気がないならもう一個くらいタルトレットを出してみようと(笑)
こちらも「濃い目」の味わいのピスタチオのタルトレットがベースなので
それに負けない味わいのフランボワーズとの組み合わせです。
以上6種がとりあえず今のところ新作です。
那須のお店にもありますが
黒磯の姉妹店「ラ メゾンジュ」にも少しづつ置き始めております。
三桝屋さんのクリスマスケーキのご案内のリンク先が
未だ無いようなので、
前にお知らせしていた開店10周年記念
10種の新作創作プチガトーの進展具合のご紹介です。
どんどんいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/79057ea02ba814885c9f7152e63562b8.jpg)
「チーズとフルーツのタルトレット」 480円
ココアのタルト生地で仕込んだマスカルポーネのチーズタルトの上に
レアチーズを乗せまして、季節のフルーツを飾ったタルトレットです。
タルトレットは毎度あまり人気がないのですが、
最近は派手目のものが好まれるようなので出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/738cf20528215cf67964e59a7b788ced.jpg)
「ロートンヌ」 460円
軽いマロンのムースの中に粒入り濃厚マロンクリームと
キャラメルで炊き上げたりんごが入っております。
底にカルヴァドスシロップを染み込ませたくるみビスキュイが入っております。
キャラメルりんごをいかにプチガトーに入れるかということで
軽めのマロンムースと合わせつつ、マロン感を補うべく
少量のマロンクリームも加え、カルヴァドスでりんごの香りも補強した感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/0e8098d64e03c88dd88f19be86ede63e.jpg)
「ペルル」(左)
「ペルル ノワール」(右) 各450円
濃厚なセミスイートチョコレートクリームを中心に、
ペルルはホワイトチョコのババロア。
ペルルノワールはセミスイートチョコの濃厚目のムース。
底生地はカカオ感の強い生地にしております。
久しぶりの宝石シリーズ、真珠と黒真珠ですね。
コンセプト的には「プチガトーでボンボンショコラ」です。
濃厚で、いかにもチョコレートを食べている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/401034255033f9bb0149aba35c23e5c2.jpg)
「ミカゲ」 460円
こちらは断面があります。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/af17ce10cbbbe7966757cd6b9ca96c83.jpg)
黒ゴマのクリームを軸に黒ゴマのダックワーズ生地、
抹茶シロップを染み込ませた薄い生地を合わせて、
周りはほうじ茶のババロアのケーキです。
宝石シリーズもいよいよ石になってまいりまして(笑)
抹茶が少し入ることでゴマに負けそうなほうじ茶の味わいを
より鮮明にしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/c05ba79f6c96c009022c39e9a5852772.jpg)
「フランボワーズとピスタチオのタルトレット」 470円
ピスタチオのクリームとフランボワーズを焼き込んだタルトレットに
濃厚目ピスタチオクリームを乗せて、
フランボワーズコンフィチュールを真ん中に入れました。
どうせ人気がないならもう一個くらいタルトレットを出してみようと(笑)
こちらも「濃い目」の味わいのピスタチオのタルトレットがベースなので
それに負けない味わいのフランボワーズとの組み合わせです。
以上6種がとりあえず今のところ新作です。
那須のお店にもありますが
黒磯の姉妹店「ラ メゾンジュ」にも少しづつ置き始めております。