二・一書に曰く、
門の前に一つの井戸が有りました。
井戸のほとりには
沢山の枝がある杜(かつら)の樹が
有りました。
彦火火出見尊(ひこほほでみ)は、
跳びあがってその樹にのぼり、
(枝に)立ち上がりました。
時に、海神の娘、
豊玉姫(とよたまひめ)が、
手に玉の鋺(まり)を持って
水を汲もうとしました。
そのとき井戸の中に人影を見ました。
すぐに仰ぎ見ると、
(彦火火出見尊を見つけて)驚いて、
鋺を落としました。
鋺は砕けてしまいましたが、
振り返りもせず、
(宮中に)入り帰りました。
父母に話して、
「私は、井戸の側の樹の上に
一人のひとがいるのを見ました。
容貌がとても美しく、
身構えがとても雅な方です。
絶対ただの人ではありません」
といいました。
父神はそれを聞いて、
不思議に思い、
すぐに八重の畳を敷き席を設けると、
迎え入れました。
座が落ち着いてから、
来意を問いました。
(彦火火出見尊は、)
事の詳細を答えたところ、
海神は憐れむ心を起こし、
鰭廣(はたのひろもの)、
鰭狭(はたのさもの)を呼び寄せて、
問いました。
皆は、
「知りません。
しかし、赤女が口の病があり
来られません」と言いました。
別伝では、口女(くちめ)が
口の病む、といっています。
そこで急いで呼び寄せ、
その口を探ると、
失った釣針をたちどころに得ました。
これに海神は、
「おのれ口女、
今より釣餌を呑むことはできない。
また天孫に御馳走することもできない」と
禁制しました。
口女の魚を
天皇のお食事に進めないわけは、
これがその起源です。
彦火火出見尊が
まさに帰ろうとするとき、
海神は、
「天神の孫よ、
よく私の所においでになりました。
心の中の喜びはいつまでも忘れません」
といい、
思えばたちどころに
潮が満ちる瓊(たま)、
思えばたちどころに
潮がひく瓊を、
釣針に添えて献上し、
「皇孫よ。八重の隈を隔てても、
時々、互いに思い出し、
忘れないでいましょう」
といい、
こう教えて、
「この釣針を兄に与えるとき、
貧しい針、滅びる針、落ちぶれる針と
唱えなさい。
言い終えたなら後ろ手に
投げ棄てて与えなさい。
面と向かって与えてはなりません。
もしも、兄が怒って、
危害を加えようとしたなら、
潮満瓊を用いて溺れさせなさい。
もしも危険な状態になり、
助けを求めたなら、
潮涸瓊を用いて助けてあげなさい。
このように攻め悩ませたなら、
自ずと伏して臣となることでしょう」
彦火火出見尊は、
その瓊と釣針をもらい受けて、
自分の宮に帰ってきました。
そして海神の教えの通りに、
まずその針を兄に与えました。
兄は怒って受け取りませんでした。
弟が、潮満瓊を出すと、
潮が大に満ちて、
自ずと兄は溺れました。
そこで、
「俺はお前に仕えて
奴僕(やつこ)となろう。
お願いだ。助してくれ。生かしてくれ」
と願い出ました。
弟が潮涸瓊を出すと、
潮は自然とひき、
兄は元通りになりました。
ところが兄は前言をひるがえして、
「俺は、お前の兄だ。
何故に兄が弟に仕えたりするものか」
といいました。
そこで弟は潮満瓊を取り出しました。
兄はそれを見て走り、
高山に登りました。
すぐに潮は山を沈めました。
兄は高い木によじ登りました。
しかし、
潮は樹をも沈めました。
兄は(進退)きわまり、
逃げ去る所もありませんでした。
そこで罪に伏して、
「俺が間違っていた。
これより俺の子々孫々にいたるまで、
常にお前の俳人(わざひと)となろう」
別伝では、「犬人となろう。頼む、哀れんでくれ」といいました。
弟は前回同様に潮涸瓊を取り出すと、
潮は自然と引いていきました。
兄は弟に神徳があることを知り、
ついに服従しました。
こういうわけで、
火酢芹命(ほすせり)の子孫である、
隼人等は、
現在でも天皇の宮垣の傍を
はなれることなく、
代々犬の吠える声を発し
仕え奉る者なのです。
世人が失くした針を
かえせと責めないのは、
これがその起源なのです。
・玉の鋺(まり)
おわん
・鰭廣(はたのひろもの)
大きな魚
・鰭狭(はたのさもの)
小さな魚
・赤女
鯛の古称
・口女
ここでは、鯔のこと。鯔はボラの幼魚。
・奴僕(やつこ)
召使である男。下男。ぬぼく。
・俳人(わざひと)
俳優(わざおぎびと)と同じ
・犬人
犬のほえ声をまねて発し、宮廷を警備した隼人 (はやと) 。
本文との大きな
違いはほぼありませんが
兄とのやり取りが
こと細かに記されていますね。
しかも、
隼人について詳しく書いてあります。
前回大嘗祭を調べた際に
わからなかった
何故大嘗祭で隼人が
奏上するのかが
なんとなくわかりました。
うーむ、
阿波忌部氏の麁服、
隼人の奏上。
日本書紀が書かれたころから
始まった大嘗祭。
もっと詳しく知りたくなりました。
いつか、調べよう。
それでは、また。
明日も異伝続きます。
読んで頂き
ありがとうございました。