21日(土)古宇利マジックアワー RUN ハーフの部に参加しました。
結果は、アップダウンが多いコースで、雨の中をずぶぬれになりながらの2時間37分のヘロヘロRUNでした。
それでも、ワルミ大橋、古宇利大橋からの絶景は楽しみました。また参加したいです。
(帰宅したのは午後11時過ぎ・・・ 疲れて昼過ぎまで爆睡してました・・・)
振り返って、スタート地点です。クラブメンバーを記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/9221bc374049dfe0e1856a5db2269859.jpg)
ランナーの中に気になるだんご3姉妹がいました。「力はひとつ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/5ce6b54e6482de474803b830093b6885.jpg)
前をみると・・・ すごい!3姉妹がつながっています。ナンバーも1,2、34と・・
いいね~ 本当に「力はひとつ」で走る意気込みが伝わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/debd6ef8e02c1bb45345026a36276b1f.jpg)
下の写真は尾尻先生の撮影しただんご3姉妹の力走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/dcbc197778b184cd0dcf61d6fe65d433.jpg)
完走したかな~ とっても気になります。誰か教えてくださいね~
さて、スタート地点です。3000人以上が参加してます。
道がせまいので混雑して走りにくかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/7e506024f8dd11dd21973eca70bbdc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/ed90e5fecc2229ee0003a8980a80a5c8.jpg)
ミス今帰仁でしょうか~ いいね~
今帰仁は美女が多い地でも有名ですよね~ そうそう、メンバーのO城さんも今帰仁出身の美女ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/2841a8ae3f5409562bf5070123ba5078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/5effe3b35debf6edc29424912c6fb07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/afe7f957b708954a5dded4c16d00a406.jpg)
3キロ地点までは道が狭くて、ランナーも大渋滞状態でトロトロペースでした。
ワルミ大橋が見えたころから、ランナーもばらけて自分のペースで走れるようになりました。
でも雨、雨で気温も高く蒸し暑かったです。サングラスも曇りっぱなしで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/4cad11cf9c8d11d191799f389b49c96e.jpg)
ワルミ大橋の眺めはよかったですね~ 風は強かったけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/9322581a3898961b1f2b0d9608d00bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/fe8454c1e47134397351daf6c3270882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/88ceeb925802f85904b008ae7532aa9e.jpg)
屋我地島にはいるとアップダウンが多いのと雨きつかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/bfff8a40e01811187fa89290632375b9.jpg)
古宇利大橋が見えてくると元気がでてきましたね。
給水の水も美味しかったです。ただバナナが食べたかったな~ 腹へった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5b/ef35f3b25c8d33eff4bcceffdfd39a8b.jpg)
古宇利大橋では、思ったより風は強く感じなく気持ちよく走れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/5306172d366eff2ee1742dfd2a0ba9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/6425f8c9861bc82940c36d50a7d80d83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/8de229e955256af8d3942410fc9ec422.jpg)
折り返したクラブメンバーとすれ違うのも楽しみのひとつですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/62abcedadc0ca0f3c5580fb5b1a52887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/632e48c67b1db1af89aad2c8810ee7ae.jpg)
折り返し地点の古宇利島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/cfcebf4e3deb635bb619b14c7cc1247f.jpg)
折り返し地点の給水地点では、とってもおなかが空いたので、食べるのをさがしましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/15cdb6d2c95cba8418ffb0cc78620c56.jpg)
折り返してからの古宇利大橋は向かい風が強いのと、雨で路面がすべって転びそうなので走りにくかったです。それと空腹の虫がゴロゴロと鳴って・・・
屋我地島のアップダウンで体力消耗しました。15キロ地点からはヘロヘロペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/5997ad299bd98f372706ee346fd2d0fa.jpg)
18キロ地点からは直線コースで、なんとかペースアップしましたが もう真っ暗でしてね・・
雨が強くなって、ずぶぬれになりましたが、なんとかゴールしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/7a7b61f57dcead311272c76ea991ec6b.jpg)
メロンパンさんの大雨の中のゴールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/398a4c01476ed85a6bb554bb9120b458.jpg)
メロンパンさんもきつかった~と
ゴールの余韻を楽しみながらのメンバーたちとの飲み会は大雨と雷で中止です。
極度の空腹の私は大雨の中を出店まで食べ物を買いにいく気力は無く、HAMAちゃんの差し入れのきなこもちを全部たべちゃいました。甘くて美味しかったで~す。
今回の大会は雨に最後までたたれちゃいましたね~ 残念です。
来年は天気がいいことを祈ります。
それにしても、シーズン最後のマラソンでしたが、疲れました~ しばらく休養しますね~
だんご3姉妹は完走しただろうか~
おしまい