久しぶりの更新です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
みなさん、如何お過ごしでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私といえば、忙しさにかまけて更新をサボっておりますが・・・・ いたって元気で過ごしております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
近況を報告しますと、この24日から27日まで3泊4日で東京に行っていました。
例によって労組の会議と研修だったのですが、その会議で私の人生を大きく変える事柄が決まったのですが・・・
そのことは、また次回にでも報告します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
最終日の27日に、私用で
ここへ行ってきました。 この重厚な門をくぐった所、そこは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/6c23150510c4a40549e23c95018a28aa.jpg)
武道を志す者の「聖地」 日本武道館 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
初めて行ってみました。 感激です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/b506da4f13ab59f331697267f82b4277.jpg)
なぜ武道館に行ったかというと、うちの奥さんの従姉妹の子供(小6男子)が剣道の全国大会に出場するので応援にいきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
この子は、地元の大会でもいつも好成績を残していて、なかなか筋がいいんです。
成績は、団体戦を2回戦まで勝ち抜きましたが、3回戦で惜しくも敗れてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも彼らには、すばらしい経験になったと思います。
この夏、「日本武道館」で仲間達とともに流した汗と涙は、なにものにも代えがたい「宝物」として胸に残り続けると思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
感動をありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/a83d909c336c77dfc61d743ad5ca3a0e.jpg)
そして、もうひとつの「聖地」へも行って来ました。
武道館から5分ほど歩くと、この広くて長いながい道のりの参道入り口に着きます。
この場所に立ち、天を突くような大鳥居を仰ぎ見ると、言い知れぬ感覚に陥ります。
私が立ちすくんでいると・・・
参道の奥から歩いて来られた年配の男性が、私の目前で大鳥居の方へ向き直り深々と一礼して去って行かれました。
その姿を見て、「何をしてるんだ!!」と叱られたような気がしました。
私も直ぐに向き直り、本殿があるであろう参道の奥へ向かって静かに一礼し歩き始めました。
そうです。 ここは英霊たちの眠る 靖国神社 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/4003eda63f1b649e9514593598948770.jpg)
どれくらいの道のりでしょうか、鬱蒼と生い茂った木立の中の広くて長い参道の奥に本殿があります。
派手さは全く無く、清楚で清らかで、そして重厚感が漂う本殿を参拝すると熱いものがこみあげて来ます。
知覧の特攻記念館で見た、若い兵士たちの笑顔を思い浮かべました。
そして、彼らの笑い声が聞こえるような気がしました。
「平和な世を残してくださり、ありがとうございます。」 また機会があったら、お参りさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/02689825117d8823190e2d23c03004f8.jpg)
戴きました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
東京から帰ると、家に大きな荷物が届いていました。「スイカ」です!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ブロ友の 杏さん が送って下さいました。
大きくて立派なスイカです。 杏さんのお宅で採れたものでしょう。
家族みんなでいただきました。
とっても甘くて美味しかったです。
ありがとうございました。 私
妻
二男
二女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/4c3d8dcc0cb46ceab71cfd662311724b.jpg)
なかなか、皆さんのところを廻れませんがお許し下さい。
なんとか少しずつ廻って行きたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
みなさん、如何お過ごしでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私といえば、忙しさにかまけて更新をサボっておりますが・・・・ いたって元気で過ごしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
近況を報告しますと、この24日から27日まで3泊4日で東京に行っていました。
例によって労組の会議と研修だったのですが、その会議で私の人生を大きく変える事柄が決まったのですが・・・
そのことは、また次回にでも報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
最終日の27日に、私用で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/70e5d229f31e95577e4526d762609ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/6c23150510c4a40549e23c95018a28aa.jpg)
武道を志す者の「聖地」 日本武道館 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
初めて行ってみました。 感激です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/a2b8e9a831d918bc380bedf4caee09ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/b506da4f13ab59f331697267f82b4277.jpg)
なぜ武道館に行ったかというと、うちの奥さんの従姉妹の子供(小6男子)が剣道の全国大会に出場するので応援にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
この子は、地元の大会でもいつも好成績を残していて、なかなか筋がいいんです。
成績は、団体戦を2回戦まで勝ち抜きましたが、3回戦で惜しくも敗れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも彼らには、すばらしい経験になったと思います。
この夏、「日本武道館」で仲間達とともに流した汗と涙は、なにものにも代えがたい「宝物」として胸に残り続けると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
感動をありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/9480dcf7738438560e0da3f1f22a29c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/a83d909c336c77dfc61d743ad5ca3a0e.jpg)
そして、もうひとつの「聖地」へも行って来ました。
武道館から5分ほど歩くと、この広くて長いながい道のりの参道入り口に着きます。
この場所に立ち、天を突くような大鳥居を仰ぎ見ると、言い知れぬ感覚に陥ります。
私が立ちすくんでいると・・・
参道の奥から歩いて来られた年配の男性が、私の目前で大鳥居の方へ向き直り深々と一礼して去って行かれました。
その姿を見て、「何をしてるんだ!!」と叱られたような気がしました。
私も直ぐに向き直り、本殿があるであろう参道の奥へ向かって静かに一礼し歩き始めました。
そうです。 ここは英霊たちの眠る 靖国神社 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/4003eda63f1b649e9514593598948770.jpg)
どれくらいの道のりでしょうか、鬱蒼と生い茂った木立の中の広くて長い参道の奥に本殿があります。
派手さは全く無く、清楚で清らかで、そして重厚感が漂う本殿を参拝すると熱いものがこみあげて来ます。
知覧の特攻記念館で見た、若い兵士たちの笑顔を思い浮かべました。
そして、彼らの笑い声が聞こえるような気がしました。
「平和な世を残してくださり、ありがとうございます。」 また機会があったら、お参りさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/02689825117d8823190e2d23c03004f8.jpg)
戴きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
東京から帰ると、家に大きな荷物が届いていました。「スイカ」です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ブロ友の 杏さん が送って下さいました。
大きくて立派なスイカです。 杏さんのお宅で採れたものでしょう。
家族みんなでいただきました。
とっても甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9e/fdae341199c4aae248c8aeb61eef3334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/4c3d8dcc0cb46ceab71cfd662311724b.jpg)
なかなか、皆さんのところを廻れませんがお許し下さい。
なんとか少しずつ廻って行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)