今日は、ダブルのスーツについてチョットだけお話を。
先日、らいん屋親父さんのブログの記事を見て同感するところがあったので・・・
この3着は、いま私が持ってるダブルのスーツです。
左のメタルボタンのスーツは昨日も着ていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
真ん中と右のは、昨年までは着ていたのですが今年は着れないんです。ウエストがきつくて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ちょっと、痩せないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/c8f28a72f5fa13e06bed5e0df98f91d5.jpg)
若い頃からダブルが好きで、成人式のスーツもダブルでした。
30代の頃、メタルボタンのブレザースーツに凝って、紺ブレの他に、茶色、茶のストライプなどオーダーで作って着ていました。
体形が変わってしまって、すべて友人にあげてしまいましたが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
写真左のブレザー風のスーツは、実は略礼服(ブラックスーツ)なんです。
略礼服など、葬儀・告別式に参列する時くらいしか着ませんよね。
殆ど「タンスの肥し」状態でもったいないので、ボタンを付け替えて普段着用できるようにしたんです。
とは言いながらも、いざという時困るので
のような「ボタン・カバー」を準備しています。
布製でゴム入りなので、簡単に被せたり外したり出来ます。 あっという間に礼服に早変わりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/1f049553a19c6f618158f2818ee8d4fd.jpg)
ここで、私のつたない知識からちょっとだけお話を。
昔から、一般的に若い者が ダブルのスーツ を着ると 生意気だ!! と言われたりしたものです。
今でも 偉くなったな とか 出世したな とかいう嫌味を言う人がいます。(ただのオシャレなんですがねぇ・・
)
そういうのは、知識の無い人の偏見です。
服の格付けでいうと、ダブルより シングルの方が上 なんです。
したがって、ダブルは正式な場での 正装として適さないのです。
ダブルの上着は軍服(海軍)が元になっており、厳冬の屋外(甲板)で右からの風には右を上に、左からの風には左を上にして着用できるように作られたと言われています。
スラックスの裾もそうですが、裾を折り返してダブルにしたものはオシャレでスポーティーですが、シングル裾より格下になります。
モーニングや燕尾服、タキシードなど、正式に「正装」とされるものは全てシングルですね。
大体にして、シングルとかダブルという呼び方自体、日本人が作ったもので日本以外では通用しないようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ちなみに、女性のフォーマルについて少しだけ。
よく結婚披露宴などのパーティーで目にするのですが、素敵なドレスを召されたお嬢さんや奥様方の足元を見ると
ほとんどの方が、足をすっぽり包む
パンプスを履かれています。
正装としての履物はサンダル(中でも色合いや装飾の豪華なミュール)が正解です。※夏でも冬でも。
ミュールは、サンダルの中でもバックバンドの無いものの事です。
シンデレラのガラスの靴はミュールなんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
要するに、屋外で活動をすることを目的にしたものは「フォーマル」では無いということです。
お粗末でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ダブルの紺ブレが1着欲しいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
先日、らいん屋親父さんのブログの記事を見て同感するところがあったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
左のメタルボタンのスーツは昨日も着ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
真ん中と右のは、昨年までは着ていたのですが今年は着れないんです。ウエストがきつくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ちょっと、痩せないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/90b3c5d2364717d77f59a3c5e349ce20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/e0f3bb9b4753abdcd312ce211c57cd19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/c8f28a72f5fa13e06bed5e0df98f91d5.jpg)
若い頃からダブルが好きで、成人式のスーツもダブルでした。
30代の頃、メタルボタンのブレザースーツに凝って、紺ブレの他に、茶色、茶のストライプなどオーダーで作って着ていました。
体形が変わってしまって、すべて友人にあげてしまいましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
写真左のブレザー風のスーツは、実は略礼服(ブラックスーツ)なんです。
略礼服など、葬儀・告別式に参列する時くらいしか着ませんよね。
殆ど「タンスの肥し」状態でもったいないので、ボタンを付け替えて普段着用できるようにしたんです。
とは言いながらも、いざという時困るので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
布製でゴム入りなので、簡単に被せたり外したり出来ます。 あっという間に礼服に早変わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/1f049553a19c6f618158f2818ee8d4fd.jpg)
ここで、私のつたない知識からちょっとだけお話を。
昔から、一般的に若い者が ダブルのスーツ を着ると 生意気だ!! と言われたりしたものです。
今でも 偉くなったな とか 出世したな とかいう嫌味を言う人がいます。(ただのオシャレなんですがねぇ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そういうのは、知識の無い人の偏見です。
服の格付けでいうと、ダブルより シングルの方が上 なんです。
したがって、ダブルは正式な場での 正装として適さないのです。
ダブルの上着は軍服(海軍)が元になっており、厳冬の屋外(甲板)で右からの風には右を上に、左からの風には左を上にして着用できるように作られたと言われています。
スラックスの裾もそうですが、裾を折り返してダブルにしたものはオシャレでスポーティーですが、シングル裾より格下になります。
モーニングや燕尾服、タキシードなど、正式に「正装」とされるものは全てシングルですね。
大体にして、シングルとかダブルという呼び方自体、日本人が作ったもので日本以外では通用しないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ちなみに、女性のフォーマルについて少しだけ。
よく結婚披露宴などのパーティーで目にするのですが、素敵なドレスを召されたお嬢さんや奥様方の足元を見ると
ほとんどの方が、足をすっぽり包む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_pumps.gif)
正装としての履物はサンダル(中でも色合いや装飾の豪華なミュール)が正解です。※夏でも冬でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_sandal.gif)
シンデレラのガラスの靴はミュールなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
要するに、屋外で活動をすることを目的にしたものは「フォーマル」では無いということです。
お粗末でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ダブルの紺ブレが1着欲しいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)