オムちゃんのPAPA生活雑記帳 「雨のち晴れ、ときどき キャンプ」

趣味(キャンプ、ドライブ、家族での小旅行の様子や想い出)ペット、コレクション、etc・・・。

ダブル。(^^)

2012年01月16日 13時17分26秒 | 生活雑感
今日は、ダブルのスーツについてチョットだけお話を。

先日、らいん屋親父さんのブログの記事を見て同感するところがあったので・・・ 


この3着は、いま私が持ってるダブルのスーツです。


左のメタルボタンのスーツは昨日も着ていました。


真ん中と右のは、昨年までは着ていたのですが今年は着れないんです。ウエストがきつくて・・・ 


ちょっと、痩せないと 


  


若い頃からダブルが好きで、成人式のスーツもダブルでした。


30代の頃、メタルボタンのブレザースーツに凝って、紺ブレの他に、茶色、茶のストライプなどオーダーで作って着ていました。


体形が変わってしまって、すべて友人にあげてしまいましたが・・・ 







写真左のブレザー風のスーツは、実は略礼服(ブラックスーツ)なんです。


略礼服など、葬儀・告別式に参列する時くらいしか着ませんよね。


殆ど「タンスの肥し」状態でもったいないので、ボタンを付け替えて普段着用できるようにしたんです。


とは言いながらも、いざという時困るのでのような「ボタン・カバー」を準備しています。


布製でゴム入りなので、簡単に被せたり外したり出来ます。 あっという間に礼服に早変わりです。








ここで、私のつたない知識からちょっとだけお話を。

昔から、一般的に若い者が ダブルのスーツ を着ると 生意気だ!! と言われたりしたものです。

今でも 偉くなったな とか 出世したな とかいう嫌味を言う人がいます。(ただのオシャレなんですがねぇ・・


そういうのは、知識の無い人の偏見です。

服の格付けでいうと、ダブルより シングルの方が上 なんです。

したがって、ダブルは正式な場での 正装として適さないのです。



ダブルの上着は軍服(海軍)が元になっており、厳冬の屋外(甲板)で右からの風には右を上に、左からの風には左を上にして着用できるように作られたと言われています。 


スラックスの裾もそうですが、裾を折り返してダブルにしたものはオシャレでスポーティーですが、シングル裾より格下になります。


モーニングや燕尾服、タキシードなど、正式に「正装」とされるものは全てシングルですね。



大体にして、シングルとかダブルという呼び方自体、日本人が作ったもので日本以外では通用しないようです。



ちなみに、女性のフォーマルについて少しだけ。

よく結婚披露宴などのパーティーで目にするのですが、素敵なドレスを召されたお嬢さんや奥様方の足元を見ると

ほとんどの方が、足をすっぽり包むパンプスを履かれています。

正装としての履物はサンダル(中でも色合いや装飾の豪華なミュール)が正解です。※夏でも冬でも。

ミュールは、サンダルの中でもバックバンドの無いものの事です。


シンデレラのガラスの靴はミュールなんですよ。


要するに、屋外で活動をすることを目的にしたものは「フォーマル」では無いということです。


お粗末でした。









ダブルの紺ブレが1着欲しいなぁ~



初詣♪

2012年01月02日 10時55分47秒 | 正月
元旦は初詣に行ってきました。

 

まず、最初に 靖国神社 です。


九段下で電車を降りて、大鳥居をくぐって参道に入ると両脇にずら~っと並んだ露店。


こんなに露店が出るとは思っていなかったのでびっくりしました。


この露店が、奥にテーブルと椅子が置いてあってでっかい「屋台」になっているんです。


中からは、若者たちの集団がお酒を頂きながら歓談する声が響いています。




太平洋戦争が終結して67年、今、日本はこんなに平和な国になったんですね。


平和のために若い命を散らした先人たちも、今日だけは笑って許してくれていると思います。


ありがたいですね。感謝です。






おみくじです。


今年は、「吉」を頂きました。 今年もまずまずのようです。


置き破魔矢を買いました。






次は 明治神宮 です。


明治神宮の人出はすごいですね~。


靖国は夜中の人出が多かったのでしょうか、私が行った時はまばらな人でしたが・・・


明治神宮の参道は参拝者の人波で、土埃が上がるほどでした!!


こちらでは、御守りを買いました。

 

最後に、家のすぐ近くにあるお稲荷さんにお参りしておしまいです。


一応、「三社参り」したので良しとしましょう。




 

昼から、お客さんを1人招いてお正月です。


らいん屋親父さんから頂いた焼酎です。


お客さんに自慢しながら「赤霧島」を頂きました。


美味しかったです。 親父さんありがとうございました。


今年は、奥さん手製の「お節」もあって、昨年の正月とは大違いです。 感謝。。






昨日、靖国神社で湯呑を買ってきました。


山本五十六の名言「男の修行」が書かれています。


苦しいこともあるだろう

言いたいこともあるだろう

不満のこともあるだろう

腹のたつこともあるだろう

泣きたいこともあるだろう

これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である


山本五十六



これから、映画「山本五十六」を観に行ってきます。


トップページです♪

「株式会社スワン」は、障害者が経済的に自立し、生きがいをもって働く事ができるようにと設立されました。  私は、スワン を応援しています。