どんないろがすき?

こどもの自由創作教室や毎日の生活からちょっと素敵なことを見つけて綴ります。
☆小鳥好き☆自然好き☆縄文好き

出雲大社 

2015-08-27 | 旅行

瀬戸内の街から、今年3月に全線開通したばかりの「中国やまなみ街道」を通って出雲大社へ出かけました。

尾道を過ぎるとそこから先はずっーと山また山。

中国山地を2時間走るとようやく開けた土地が見えてきました。

いよいよ神々のおわします出雲の地へ到着です。

まずは腹ごしらえと、出雲大社近くで名物の出雲そばをいただきました。

3段の丸い漆器にそばを盛って出す「割り子そば」が有名だそうで、そばつゆはそれぞれの器にかけていただきます。

トッピングには大根おろしが定番だそうです。私達がいただいたおそばの薬味はとろろ、かつおぶし、生卵にネギともみじおろしがついていました。

大変美味でした(*^_^*)

さて、腹ごしらえが済んだらいよいよお参りです。

初めてお参りする出雲大社は伊勢神宮や熊野大社のように厳しい感じではなく、おだやかでおおらかな印象でした。

ご祭神は因幡の白うさぎの話で親しまれている大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)です。

縁結びの神様として知られ、福をもたらす大黒様でもあるそうです。

お参りの仕方は2礼2拍手1礼ではなく、2礼4拍手1礼でお参りするのが習わしだそうです。

また、節合わせ(=不幸せ)にならないように両手の節を合わせないようにするのがよいそうです。

境内にはあちらこちらにうさぎの像がありました。

ご利益でしょうか、境内で玉虫を見ましたよ。

 

出雲はぜんざいの発祥の地でもあるそうで、参道のお茶屋さんで「冷やしぜんざい」なるものをいただきました。蜜豆みたいでおいしかったです。

ぜんざいは出雲の神在餅(じんざいもち)が訛ってぜんざいになったのだそうです。

一休みして日本海を見に行きました。

日御碕灯台は石造りでは日本一の高さで、中の階段は163段あります。

上まで登って降りてきたら足がつってしまいました

今回は急ぎ足の観光だったので、宍道湖も行かれなかったし、島根県立古代出雲歴史博物館も行かれませんでした。

しかも出雲大社神楽殿の日本一の大しめ縄も見逃してしまったのです。

ご縁があってまた訪れることが出来たらいいなあ。

出雲大社は縁結びの神様ということですが、男女の縁のことだけを言っているのではなく、社会が明るく楽しくなるように、すべてのものが幸福であるように、お互いの発展のためにつながりが結ばれることを願っておられるのだそうです。

皆によいご縁があって、皆が幸せになるといいなぁ、と思った出雲観光でした

 

 

 

 

 

 


からだっておもしろい2

2015-08-07 | アトリエ

鹿沼ファミリー劇場さんで、等身大の自分を描くワークショップがありました。

たっぷり時間をかけて、大きな表現を楽しみました。

素敵なドレスだね!

おいしそうなケーキ!

ヘッドフォンがかっこいいね!

高校生のお兄さんをモデルにスタッフが総力を挙げて仕上げたサンプル作品です。

ディテールにこだわり、胸にはヨネックスのマークが!

早く終わった少年たちが、絵具バトルを繰り広げています。

こういうのが一番楽しいんだよね!

楽しい時間をありがとうございました

 

 

 

 


尾瀬ハイキング

2015-08-04 | 旅行

先日、尾瀬を歩きました。沼山峠から大江湿原まで1時間程。

日光キスゲがたくさん咲いていました。

  

尾瀬沼を1周(8km、3時間)した後、大江湿原を通り、再び沼山峠に戻りました。

高低差はあまりなく、木道も整備されていて、とても歩きやすかったです。

それでこんな景色が見られるなら、絶対お得ですよ!

途中、いろいろな高山植物が咲いていました。

一番印象的だったのは、モウセンゴケです。初めて見ました~♪

以下、名前はわかりません

   

   

 

鳥さんもたくさんいて、さえずりは絶えず聞こえていました。

コガラさん、ウグイスさん、ヒガラさん、メボソムシクイさん、ゴジュウカラさんは目で確認しました。

後で調べたら、尾瀬ではホオアカさんやノビタキさん、アカゲラさんなど多数の野鳥が見られるそうです。

オコジョさんも時々見られるそうです。オコジョさん、かわいいです。

でも今回はゆっくり見てると置いてけぼりになってしまうので、おちおち観察などしてられませんでした

山小屋かなんかに泊まってゆっくり観察出来たらいいなぁ

 

 


8月の庭から

2015-08-01 | 鳥・虫

8月に入りましたね。毎日信じられない位暑いですね

今朝、玄関の戸を開けたら、玄関先にこんなものが・・・

セミさんの抜け殻です。ここ数年我が家の庭でもセミさんの抜け殻が見られるようになりました。

引っ越してきた当初は、除草剤や農薬の影響でスギナしか生えない痩せた土地でした。

薬をまかなくなって数年、生えてくる雑草の種類が変わってきました。

その後また数年で、野鳥がやってくる様になりました。

そしてセミの抜け殻。少しずつ我が家の庭にも生態系が戻ってきているようです。

でもハチさんさんだけは困ります ここ数日ハチが多いなぁと思っていたら、鳥の巣箱に巣作りをしていたのでした。

これはさすがに放っておけません ごめんね、ハチさん といいながら、ハチさんがいない隙に巣箱の出入り口をガムテでピタッ!

さて、この後どうしよう

暑さの為、庭の手入れは放置状態です。気がつけば庭はジャングルに。

へくそかずらも蔓延っています。でも花は意外とかわいいです。

そんなこと言ってるから、我が家の庭はジャングルになってしまうのですね。

睡蓮鉢ではメダカの赤ちゃんが一匹だけ頑張っています。

この暑さで大丈夫かな~ 頑張れメダカの赤ちゃん!