空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

ワンコのデンタルケア<歯周病について>

2014年03月10日 | ワンコの豆知識

歯周病は、ワンコの顎の中の見えないところで、飼い主さんの気づかないうちに、徐々に顎を壊していく怖~い病気です。

悪さをするのは、歯周ポケットの奥に隠れている悪い菌。

最初は、歯の付け根の歯茎のあたりが赤くなって腫れてきます。

これは、歯肉炎という状態で、ここで適切な処置をすれば、病気の進行を止めて正常な状態に戻すことができます。

気付かないでいると悪玉菌は、じわじわと歯周ポケットの奥を壊し続け、歯を支えている骨を破壊していきます。

こうなってしまうと、健康な元の状態に戻すことができません。

さらに顎の広範囲に歯周炎が及び、歯が抜け落ちてしまいます

重度の歯周炎だと、歯周病菌により心臓、腎臓、肝臓など全身に悪影響が及ぶそうです。

歯周病は、ワンコにはよく見られる生活習慣病。

特に小型犬は重症化しやすいと言われているので、何とかしなくては!

20140306
ダメッ!! お口、匂うよ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村          (ランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする