全日本女子フィギア
フリーが終わりました
テレビつけたら SP12位の
荒木菜那ちゃんの演技がスタート
なんとなんと!
ワタシの大好きな善徳女王の曲じゃないですか
菜那ちゃん ありがとう~
そして紀平梨花選手
今日も絶好調!!
トリプルアクセル軽々飛んじゃって
年齢制限なければオリンピックに是非とも
行ってください!って思いましたよ~(≧◇≦)
そしてSPで出遅れた三原舞依選手
彼女は 手の中に何か持っていますね
それは
ずばり優しい心の気
彼女の指先から こぼれおちるように
オーラがふんわりと会場に漂っていきますが
その動きはまるで天使ですね(*^-^*)
癒されます
この気を振り払う真逆のオーラで登場したのが
樋口選手
一瞬で俗世に戻されちゃった感じ
強気なワカボンドで 最初は表情もいい感じで
会場の手拍子と共にノッてましたけど
全体に悪くはなかったものの ちょっとミスがあり
終わった後は氷叩いてましたね
グーで・・
そのあと登場の紀平選手は前述の通り
さらに本田選手
やっぱり彼女は華があります
滑っているだけで見とれちゃう選手も珍しい・・
手が長いですね~ 体型にも恵まれています
ジャンプミスしても見てて気にならないほど
キレイなので もしかしたら
プロスケーターっていうか
ショーに向いてるのかも?
いやいや本人の目標は五輪ですからね
次回に期待です
そして宮原さん
今日は そんなに小さく見えなかったし
ノーミスで素晴らしかった
んですけども!!
あまりに完璧すぎて
スキがないっていうか
スポーツとしてはノープログレムなんですけど
なんか 味気ない感じがするのはワタシだけ?
もうちょっと前の
「センターサトコ」を目指して燃えたぎってた頃の演技の方が
ワタシは好きなんですよねぇぇ・・・・
でも五輪内定で良かった!!
宮原さんには絶対に行って欲しかったので
浜田コーチの涙が すべてを物語っていましたよね(>_<)
そんでもって本郷さん
本郷さん 本郷さん 本郷さーーん(*ノωノ)
実は今朝の公式練習みて
「フリーはダメかも・・」と思っちゃってました
なんとも残念・・
ちょっと気持ちが散乱しちゃってる感じで
いろんなこと考えすぎちゃったかな
でも最後まで気迫は伝わりました(>_<)
まだまだ頑張ってほしいです
ここまできて ワタシは もう五輪代表は
宮原選手と樋口選手に決まりだと確信しました
この空気の中で坂本選手がノーミスで
スタンディングオペレーションになるような演技が
出来るわけないと
思ったからです
これで ノーミスで滑れたら この子 すごいわ・・
と本気で思いました
リンクに向かう表情が もう泣きそう
そうだよね 当たり前だよね
ワタクシ 母親の気分で手に汗握っちゃいましたよ~(>_<)
最初のポーズから緊張でバクバク・・肩の動きで
心拍が上がっているのがモロに分かります
「がんばれ~・・・」テレビに向かって
それしか言えませんでした
ところがどっこい
ノーミスじゃないですか~
すごい・・ すごすぎる・・
あの中で 最後滑走で ノーミス?
なんて子・・・(ガラスの仮面風な感じで・・)
びっくりしました
とにかく長い4分間でした
半分過ぎたところで 実況アナが
「これからジャンプ5連続」とかいうので
え?
まだ5つもあるんですか?
気が遠くなりそうになりました
いやはや ホントに素晴らしかった!
でも 終わった時点で ワタシは
宮原さんが優勝になるだろうと思いました
坂本選手は もーちょっと点が出るかと思いましたけど
ずっと全日本を見てきたワタシには分かりました
坂本選手の優勝はないな。と
え みんなそう思ってた?
こう申してはナンですが
宮原選手 4年前のソチ代表選考会のとき
ホントに素晴らしい演技だったんです
でも あの頃は どうにも点が伸びなくて・・
ちょっと可哀想だった(*ノωノ)
そんなに変わってない気がするのに
いつからか ものすごい点がつくようになりましたけど
採点が彼女に追いついてきたっていうか
フィギアって そーゆーとこあるんです
なんとなく・・
そんなわけで 五輪代表
ワタシの予想は
ズバリ
宮原さんと樋口さんです
ソチの時だって
小塚選手じゃなくて高橋選手が選ばれたし
トリノも ミスって順位が下になっちゃった安藤選手が
選ばれたし
GPファイナル出場ってのは やっぱり強いと思います
例え最下位でも トップ6ですので・・
坂本選手と三原選手は
せめて 四大陸は選ばてほしいなぁ