かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

別所のしだれ桜

2018年03月29日 05時19分55秒 | 

去年初めて訪れて 

その姿にとっても魅了されてしまった横浜南区別所の普門院しだれ桜

数日前に行って参りました(*'▽') 

ホントにお見事です 行ったのが夕方だったので ちょっと画像が暗いのが

残念といえば残念・・・

👇なんて美しいしだれ具合・・(ウットリ・・)

夜バージョンは また違う趣でステキ・・

虹色のライトアップも健在でした(≧◇≦) 22時まで入れます

真ん中に月が見えます♪

映画「北の桜守」で桜は満月に満開になるって言ってましたけど

今月の満月は3月31日土曜日です そこまで持つかなぁ・・

映画の影響で 桜の木の幹が割れてる箇所を見つけてしまうと

なんだか墨を塗りたくなってしまうワタクシ・・・(/・ω・)/

気持ちを抑えるのがタイヘン・・(*´з`)

昼間と夜 違った桜を楽しめますよ

夜は ライトで桜の色がどんどん変わっていきます

色といえば 

夕焼けに染まったソメイヨシノもご覧くださいませ

梅ではありません ソメイヨシノです

こんな桜も キレイでしょ(≧◇≦)ったらキレイでしょ

久良岐公園です ここも毎年必ずちょこっと観に行きます

青空の下のサクラも曇天の下のサクラも 夕焼けのサクラも夜桜も

ワタシは全部大好きです

久良岐公園によった場合は 

汐見台のお山から見える富士山を必ずチェック致しましょう

ここから見える富士山も かなり圧巻です

夕陽が落ちる瞬間です

ここに着いた時は まだお日様は半分しか沈んでいなかったのに

バイクから降りてカメラを出す ほんの数十秒のあいだに

物凄い速さで落ちて行きました( ゚Д゚)

あまりの速さに唖然・・・ 動画とっとけばよかった

ホントにビックリでした

この時期は 毎年 サクラに狂ってるワタクシ

今日は仕事場が なんと南区

これは早く行って大岡川沿いを歩かねば(昨日観たばかりなのに)

と 早起きしたのに(いつも早いですけど)

このとおりパソコンに向かっているので 

あっという間に5時半近く・・・(/・ω・)/

昨日の朝、ブログをアップしたのに

それも忘れて 夜にもアップしてしまったし・・

とりあえず さっさとお支度して

いってきまーす

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿