かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

娘の職業②

2020年04月21日 10時49分30秒 | 家族のこと

マスク作りに憑りつかれておりますが・・

書き始めた「娘の職業編」(;^ω^)の続きに戻ります

めちゃめちゃに体の弱い娘の

進路希望が看護師であったことに 

度肝を抜かれたワタクシでしたが

娘にしてみると

自分にとって一番身近な職業が看護師しか

思い当たらなかった・・ということです

娘曰く、 ほかの職業が 

どんな感じなのか 全然分からないから

だ、そうで・・

言われてみれば 確かにそうですね・・

あれだけ病院にお世話になっていたわけですから

自然と言えば自然な成り行きでした・・

ワタクシ、看護師の姉を持っておりますが

姉は 東京の国立の厳しい看護学校で看護学を

学び、それはもう 厳しくて厳しくて

大変そうだったのを ワタシはよーく覚えており

学校を出るのも大変ですが

看護師になって働くのも かなり大変ということも

知っておりました

娘が看護師なんて激務に耐えられるわけがないので

「看護師の免許取りたいなら保健師さんの

 免許も取っといたら?」

と、言ってみますと

「私は看護師になりたいの!保健師になる気はないから」

と、即座に却下されてしまいました

その後も、何度か 保健師を勧めてみたものの

看護師しかなる気はない の一点張りときていたので

それならば

「公立の専門学校でお願い」 と言い渡しました

娘は大学に行く気マンマンで

勉強もかなり頑張っていたのですが

大学の看護学部は とにかく高い!( ゚Д゚)

娘が第一志望にしていた杏林大学なんて

もー遠いし高いし ムリムリムリ!

国公立ですら1年の学費だけで70万近くと

きていたし、

保健師になる気もないなら専門学校で充分じゃない・・

なにしろ、我が家は あとにバカちんの愚息が

控えているので ホントむりです

お金ありません!

と、ものすごく頑張っていた娘には

大変悪い事をしてしまいましたが

これに関しては娘とは、かなり衝突しました

が・・ 

最終的に

4年制に行くことを諦めてもらったのでした

専門学校も私立は 1年で100万以上かかるところも

あります

公立は その市や県の住民だと 

割安になったり 様々ですが

ワタシが 猛烈に行かせたい!

ぜひ ここにしてちょうだい!

と、娘に 猛アタックしたのが 

藤沢市立看護専門学校でした

今は もっと高くなっていると思いますが

当時、 こちらの学校の学費は

なんと1年で20万以下!(毎月1万円台)

入学金も9千円でした

その上、給食が付き 給食費もめっちゃ安!

なんと年額で8万円くらいというからウソでしょ?

という感じ!

校舎はキレイで 病院の隣りという好条件!

これ、なにが好条件かといいますと

となりに総合病院があるため

実習の9割が ここで済ませる事が出来る

ということです!

つまり 実習のたびに 定期外の交通費が

かからないということなんですよ

娘に頼まれもしないのに

勝手に この学校まで行き

色々リサーチしてきたワタクシは

もーこの学校しかない! と

神から啓示が下りたかのような気持ちになりました

さらに 

この学校を卒業しますと

かなり優先的に この市立病院に就職できるとのこと

すなわち公務員となれるそうでして!

さらにさらに

我が家からだと 完全に下り方面なので

通学電車も空いている!

考えれば考える程 ここしかないでしょ!

とにかく

ここを受けないなら

他の学校も受けさせません!

と毒親に成り果てたワタクシ

あまり乗り気でない娘に願書を書かせて

送ってしまいました

結果的に この学校に合格はしましたが

娘は別の学校に入学してしまったので

実際に入ってみての学生生活は

どうなのか分からず なんとも言えませんが・・

看護師希望の方が もしいらっしゃいましたら

藤沢市立看護専門学校

かなり オススメです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿