2014-2015シーズン終盤、麦ちゃん、TKOさんとかぐらスキー場へ向かいました。
コースを慎重に選びドロップインするも湿雪パウダーに撃沈されてしまいます。。






派手にコケタTKOさん、これも楽しいですよね。





何時もなら踏ん張るのですが・・お疲れぎみ。



冬生まれさんお誕生会のお知らせ←詳細です。
コースを慎重に選びドロップインするも湿雪パウダーに撃沈されてしまいます。。






派手にコケタTKOさん、これも楽しいですよね。





何時もなら踏ん張るのですが・・お疲れぎみ。



冬生まれさんお誕生会のお知らせ←詳細です。


暴風雪が抜けたかぐらスキー場、晴天・パウダーは今シーズン初めて。
「山スキーでは、 極稀にしか巡ってこない様な最高の日の事を 『 The Day 』 と呼ぶ」
5ロマは積雪が多すぎて除雪が間に合わず運休・・コース内でも十分楽しめるが出来れば登りたいところ。
駐車場に車を止めると、隣りで登山ガイドをしている方が、思わず『飛び入り参加出来ますか』とお願い
すると快諾いただいた。
ガイドさんと若者にまじり4名でハイクアップ(勿論登山計画書を出して)。。
ガイドさんが滑る斜面を慎重に選択、5ロマ横を登り田代エリアにドロップするコース。
谷川岳が雲海の下に見える、まさにパラダイス。

ガイドのKさん

前日から泊りでこの日を狙っていたNさん

高崎から駆けつけた整体師さん



今日の気持ちいい場所はここ!!とドロップ。

滑っている写真は有りませんが、真ん中の雑なラインは私の。

Nさん手作りのスパイスのきいたベーコンご馳走になりました、美味しかった。

ps 画像2枚追加、ガイドさんが送ってくれました。


最高な1日、The Day!!
今シーズン3回目の野沢温泉スキー場、山頂エリアやまびこゲレンデのツリーランで最高のパウダーを体験出来ました。
ツボ足で入ると腰まで埋まる積雪、雪も軽く、斜度のあるエリアで麦ちゃんの滑りを激写~う~ん、かっちょいい。



ここから凄いです。。。
腰まで埋まって、スキーのトップが飛び出します。


30Dの一眼で、1/1250秒で撮りましたが、かなりスピード出てます。

あっ、コケルかな~と期待した瞬間(笑)。。

平然と滑り降りて行く達人。



楽しかった。
5年前ニセコへ行った際、外国人の多さにびっくりしましたが、
5年前のニセコ←
今や、ニセコ~白馬~蔵王~野沢とどこもスキーを楽しむ外国人観光客が押し寄せているよう。
野沢温泉スキー場には、ゲレンデ、レストラン、リフト、旅館どこも日本人より外国人(オーストラリア)の方が圧倒的に多かった。
オーストラリアの雪は、水分を多く含んで重いのに対し、日本の雪は水分が少なく粉のように細かく軽いそう、
雪という意外な一面で、世界の注目を集めている日本。
またスキーだけでなく、日本独自の文化を楽しめるのも魅力とあって火祭りや地獄谷温泉は、Snow monkeys
など大人気の観光スポットだとT.Vでも紹介されてました。

そして、温泉。


今回は、熊の手洗温泉を堪能しました。


レトロな旅館や風情のある街並み、日本が世界のスキーリゾート地になるのもうなずける。
ツボ足で入ると腰まで埋まる積雪、雪も軽く、斜度のあるエリアで麦ちゃんの滑りを激写~う~ん、かっちょいい。



ここから凄いです。。。
腰まで埋まって、スキーのトップが飛び出します。


30Dの一眼で、1/1250秒で撮りましたが、かなりスピード出てます。

あっ、コケルかな~と期待した瞬間(笑)。。

平然と滑り降りて行く達人。



楽しかった。
5年前ニセコへ行った際、外国人の多さにびっくりしましたが、
5年前のニセコ←
今や、ニセコ~白馬~蔵王~野沢とどこもスキーを楽しむ外国人観光客が押し寄せているよう。
野沢温泉スキー場には、ゲレンデ、レストラン、リフト、旅館どこも日本人より外国人(オーストラリア)の方が圧倒的に多かった。
オーストラリアの雪は、水分を多く含んで重いのに対し、日本の雪は水分が少なく粉のように細かく軽いそう、
雪という意外な一面で、世界の注目を集めている日本。
またスキーだけでなく、日本独自の文化を楽しめるのも魅力とあって火祭りや地獄谷温泉は、Snow monkeys
など大人気の観光スポットだとT.Vでも紹介されてました。

そして、温泉。


今回は、熊の手洗温泉を堪能しました。


レトロな旅館や風情のある街並み、日本が世界のスキーリゾート地になるのもうなずける。

今シーズン2度目の斑尾高原スキー場、お世話になったのは、目の前がゲレンデのペンション「アルプバッハ」。
とても綺麗でオシャレなお宿、看板犬のアクセル(シュナウザー)君がシッポ振り振り迎えてくれました。
大きな薪暖炉のあるリビングからスキー場を望む。





前日は、日が出る時間もありましたが・・・

一晩で50㎝は積もったゲレンデ、深雪の中、見事な滑りの麦ちゃん。
ZEBRAで見る穏やかな麦ちゃんとは別人(笑)
昨年かぐらでポールを練習してから覚醒したよう、さすが志賀一級の腕前です。


吹雪でピントが合わず、ピントが合っていればかっこいいショットだったのに残念。











深雪難しい~

とても綺麗でオシャレなお宿、看板犬のアクセル(シュナウザー)君がシッポ振り振り迎えてくれました。
大きな薪暖炉のあるリビングからスキー場を望む。





前日は、日が出る時間もありましたが・・・

一晩で50㎝は積もったゲレンデ、深雪の中、見事な滑りの麦ちゃん。
ZEBRAで見る穏やかな麦ちゃんとは別人(笑)
昨年かぐらでポールを練習してから覚醒したよう、さすが志賀一級の腕前です。


吹雪でピントが合わず、ピントが合っていればかっこいいショットだったのに残念。











深雪難しい~

初滑りは、ホームかぐらスキー場です。
今シーズン初めて山頂近くまで行く第5ロマンリフトが動くと知り向かいました。




この日は午後から日も差し悪天候とは思われませんでしたが、かなりの深雪、山頂からハイクしたボーダー3名が遭難、2日後無事救出される報道がありました。
山頂リフトから神楽ケ峰を目指しハイクしたのでしょうが、途中天候が崩れコースを見失ったよう。
この日、非圧雪のゲレンデ内でもコケルと胸まで埋まり、スキーを掘り出し起き上がるのに一苦労。
山の天気は変わりやすいってことを忘れちゃいけないし、この深雪で無理しちゃダメです。
この事故で今シーズン第五ロマンスリフトの営業時間が12時までと短縮されました。
rand7 オグナへ
オグナへのアクセスは、トンネルが開通し沼田インターから40分と便利になりました。
北斜面に広がるスキー場は雪質が良く、この日もパウダーが楽しめました。
ただ残念なのが、クワッドリフトが廃止となり、リフトが遅く、強風で直ぐ運行が中止になる点。

一眼でボーダーを撮影してましたが、この日はいい画が撮れたでしょう。
iphonで撮影。。






今シーズン初めて山頂近くまで行く第5ロマンリフトが動くと知り向かいました。




この日は午後から日も差し悪天候とは思われませんでしたが、かなりの深雪、山頂からハイクしたボーダー3名が遭難、2日後無事救出される報道がありました。
山頂リフトから神楽ケ峰を目指しハイクしたのでしょうが、途中天候が崩れコースを見失ったよう。
この日、非圧雪のゲレンデ内でもコケルと胸まで埋まり、スキーを掘り出し起き上がるのに一苦労。
山の天気は変わりやすいってことを忘れちゃいけないし、この深雪で無理しちゃダメです。
この事故で今シーズン第五ロマンスリフトの営業時間が12時までと短縮されました。
rand7 オグナへ
オグナへのアクセスは、トンネルが開通し沼田インターから40分と便利になりました。
北斜面に広がるスキー場は雪質が良く、この日もパウダーが楽しめました。
ただ残念なのが、クワッドリフトが廃止となり、リフトが遅く、強風で直ぐ運行が中止になる点。

一眼でボーダーを撮影してましたが、この日はいい画が撮れたでしょう。
iphonで撮影。。






本年滑り納めは、千曲川を超え野沢温泉をめざします。

レトロな民宿野沢屋さんに宿泊、とても親切なお宿、内湯も気持ち良かった。
フィンランドからのお客さんも宿泊されていました。

野沢温泉、22年ぶり、驚いたのは外人さんばかり(ほぼオーストラリア人)、お宿もレストランもスキー場も。


スキー場は雪、止む気配なく雪、深雪です。
尾根伝いに3,500mのダウンヒルは滑りごたえ十分。

コケルと胸まで埋まり、外人さんに助けてもらいました感謝。

野沢温泉と言えば13軒ある共同浴場、宿から近い「大湯」に入りました。

翌日は、斑尾高原スキー場へ移動、こちらは38年ぶり。
午前中は曇り、雪はふかふか、当たりです。




午後晴れて、麦ちゃんの会心のショットを。。




帰りは、信州そばで締め。

斑尾高原スキー場是非ハイシーズンにまた行きたいスキー場です。

レトロな民宿野沢屋さんに宿泊、とても親切なお宿、内湯も気持ち良かった。
フィンランドからのお客さんも宿泊されていました。

野沢温泉、22年ぶり、驚いたのは外人さんばかり(ほぼオーストラリア人)、お宿もレストランもスキー場も。


スキー場は雪、止む気配なく雪、深雪です。
尾根伝いに3,500mのダウンヒルは滑りごたえ十分。

コケルと胸まで埋まり、外人さんに助けてもらいました感謝。

野沢温泉と言えば13軒ある共同浴場、宿から近い「大湯」に入りました。

翌日は、斑尾高原スキー場へ移動、こちらは38年ぶり。
午前中は曇り、雪はふかふか、当たりです。




午後晴れて、麦ちゃんの会心のショットを。。




帰りは、信州そばで締め。

斑尾高原スキー場是非ハイシーズンにまた行きたいスキー場です。
今シーズン初滑りは、お得なスキーパックを見つけ、二十年ぶりのグランドデコ&猫魔スキー場へ向かいました。
画面のようなディ―プパウダーを期待しましたが、木々にはまだ雪が付いていません。

DECOのロゴ、おしゃれなスキー立て。

今季、山スキー用に買ったdpsの板、ぜひそのスキー性能を知り自分のものにしたい。
店員さん曰く『魔法のような滑りが出来ます』との話。。。

DECOのゲレンデは固いバーン、ゴンドラ3本、スクワット5本で終了、翌日の猫魔に期待。

お宿は、こちらも二十年ぶり星野リゾート裏磐梯ホテル(旧裏磐梯猫魔ホテル)。

バブル時期に建設された以前どおりのホテルですが、2年ほど前から星野リゾート裏磐梯ホテルとなったよう。
以前は、フランス料理、和食、中華など各レストランが有りましたが今はバイキング料理のみ。

でもメニューは豊富で美味しかった。

部屋の窓から雪の桧原湖が一望でき、雪の露天風呂も趣があり、出発時には、雪をかぶった車にスタッフが雪かき用具を持って駆け付け雪を
取り除いてくれ助かりました。
また帰りの際には、無料で温泉の利用も出来ました。
いざ、猫魔へ。
クワトロ+ダンロップウインターMAXXは、雪道走行も不安無く快適でした。

昨夜からの積雪と北斜面になる猫魔スキー場は景色が一変、チョイパウダーです。


iphon片手に麦ちゃんの滑りを撮影、『夢見て猫魔』魔法のような滑りです、ご覧あれ!!
↓ ↓ ↓ 音あり注意!!
猫魔スキー場
ISK(イタグレスノー会)は、今シーズン毎週、金・土・日のいずれか雪質・天候を考慮し開催されます。
興味のある方、是非ウインタースポーツを一緒に楽しみましょう。
画面のようなディ―プパウダーを期待しましたが、木々にはまだ雪が付いていません。

DECOのロゴ、おしゃれなスキー立て。

今季、山スキー用に買ったdpsの板、ぜひそのスキー性能を知り自分のものにしたい。
店員さん曰く『魔法のような滑りが出来ます』との話。。。

DECOのゲレンデは固いバーン、ゴンドラ3本、スクワット5本で終了、翌日の猫魔に期待。

お宿は、こちらも二十年ぶり星野リゾート裏磐梯ホテル(旧裏磐梯猫魔ホテル)。

バブル時期に建設された以前どおりのホテルですが、2年ほど前から星野リゾート裏磐梯ホテルとなったよう。
以前は、フランス料理、和食、中華など各レストランが有りましたが今はバイキング料理のみ。

でもメニューは豊富で美味しかった。

部屋の窓から雪の桧原湖が一望でき、雪の露天風呂も趣があり、出発時には、雪をかぶった車にスタッフが雪かき用具を持って駆け付け雪を
取り除いてくれ助かりました。
また帰りの際には、無料で温泉の利用も出来ました。
いざ、猫魔へ。
クワトロ+ダンロップウインターMAXXは、雪道走行も不安無く快適でした。

昨夜からの積雪と北斜面になる猫魔スキー場は景色が一変、チョイパウダーです。


iphon片手に麦ちゃんの滑りを撮影、『夢見て猫魔』魔法のような滑りです、ご覧あれ!!
↓ ↓ ↓ 音あり注意!!
猫魔スキー場
ISK(イタグレスノー会)は、今シーズン毎週、金・土・日のいずれか雪質・天候を考慮し開催されます。
興味のある方、是非ウインタースポーツを一緒に楽しみましょう。
明日、10時からお散歩会です!
三連休初日、久しぶりにTKOさんとみつまたかぐらスキー場へ。
TKOさんにノントラックバーンをご案内( ^^)
三月中旬過ぎ、こんなにいい雪質とは・・・楽しかった。
パットも電波よくはいる iphone、動画も写真も良く撮れます。








三連休2日目、お墓参りのあと、三ツ沢へ。
vs山形、2対1 連勝( ^^)


三連休3日目、ZEBRAお散歩会ありますよ♪♪
日時:3月23日(日)10時~13時
場所:ZEBRA奥の貸切エリア
イタグレちゃんだったら誰でもOK
一緒に遊びましょう!
お彼岸の週末は毎年道路が渋滞するのでお気をつけください。
三連休初日、久しぶりにTKOさんとみつまたかぐらスキー場へ。
TKOさんにノントラックバーンをご案内( ^^)
三月中旬過ぎ、こんなにいい雪質とは・・・楽しかった。
パットも電波よくはいる iphone、動画も写真も良く撮れます。








三連休2日目、お墓参りのあと、三ツ沢へ。
vs山形、2対1 連勝( ^^)


三連休3日目、ZEBRAお散歩会ありますよ♪♪
日時:3月23日(日)10時~13時
場所:ZEBRA奥の貸切エリア
イタグレちゃんだったら誰でもOK
一緒に遊びましょう!
お彼岸の週末は毎年道路が渋滞するのでお気をつけください。
お散歩会のお知らせ
日時:3月16日(日)10時~13時
場所:ZEBRA奥の貸切エリア
イタグレちゃんだったら誰でもOKです。
初参加のイタちゃんもお待ちしています。
みんなで楽しく遊びましょう
先週は、Round 12 志賀高原焼額山と横手山を日帰りで滑る強行軍。
日本一高い標高に有るスタバに行って来ました。
(ボーダーの方は、コースが狭いため、下りリフトに乗り下山になるので注意)

そろそろいい雪もお終いかと思い、今日は4時出発と気合が入ります。
滑り中心のため、スマホの画像になります。
山頂はいいお天気。。。

5ロマの運転開始を待って、長い列。

以外といい雪質に驚きました、快調に2本目で飛ばします。。が
スマホ連写で麦ちゃんに撮られました、深雪にトップが沈み・・・


おもいっきり頭から回転。



一瞬青空が見えました、そして・・


テレマーク失敗2回転。


3本目は、3メートル位の崖から落ち、麦ちゃん『ゴンCHICHIさん消えた・・・』と心配させちゃいました。
麦先生の華麗な滑りでも。







今日は体がガタガタ、明日は一脚ついての参加かも、お許しください。
日時:3月16日(日)10時~13時
場所:ZEBRA奥の貸切エリア
イタグレちゃんだったら誰でもOKです。
初参加のイタちゃんもお待ちしています。
みんなで楽しく遊びましょう

先週は、Round 12 志賀高原焼額山と横手山を日帰りで滑る強行軍。
日本一高い標高に有るスタバに行って来ました。
(ボーダーの方は、コースが狭いため、下りリフトに乗り下山になるので注意)

そろそろいい雪もお終いかと思い、今日は4時出発と気合が入ります。
滑り中心のため、スマホの画像になります。
山頂はいいお天気。。。

5ロマの運転開始を待って、長い列。

以外といい雪質に驚きました、快調に2本目で飛ばします。。が
スマホ連写で麦ちゃんに撮られました、深雪にトップが沈み・・・


おもいっきり頭から回転。



一瞬青空が見えました、そして・・


テレマーク失敗2回転。


3本目は、3メートル位の崖から落ち、麦ちゃん『ゴンCHICHIさん消えた・・・』と心配させちゃいました。
麦先生の華麗な滑りでも。







今日は体がガタガタ、明日は一脚ついての参加かも、お許しください。