中日対阪神。巨人対中日。野球ってみていたらホント面白いですね。何かが一つ歯車狂えば、敗戦につながる。素人なんですが、今日の原監督の8回の場面。ランナー1塁。あそこでのイスンヨプのバント。どう見ても納得出来ませんでしたね。普段からやらない事あえてする。それが失敗に終わり、9回の得点機をその前に逃していたように思えてならない。阪神戦の最後の藤川の継投も普段の通りだったのでしょうけど、あの時の場面も疑問。試合の流れからして少し?まあ、そんな事はどうでもいいけど、こういった勝負のアヤ面白いものですね。巨人の原監督も今回、優勝逃がしたら責任を岡田監督同様とらなければならなくなるのでは・・・。ホント落合監督さんに遊ばれますよ。西武はいち早く優勝。今年は見違えるほど強かったですね。おめでとうございます。それとセーリグは巨人に強い中日でしょうか?まだまだ、この2、3日は楽しめますね。それにしても野球は面白い。みなさん10時回った時の野球。ボールがミットに吸い込まれる音。聞きましたか。太鼓、笛で消されるより。これが本来の野球の姿だと思います。迫力を感じ、良いと思いますがね。
東京番外編
国技館
NTT 江戸東京博物館
安田公園
円タク(当時1円)
スバル 懐かしい
何かわかります?