残す所、わずかになりましたが、果てさてどうなる事やら、自民党が一歩進んでいるような気がするが、どうなっていくのでしょうね。街中では、色々な意見が聞かれますが、原発問題に、年金問題、他色々ありますが、今の政治家に果たして何が出来るか。維新には、流れに乗って、たよんなさそうな人も選出されていますし、これも、どうなんでしょう。良く解りませんが、第二の杉村太蔵のような人も要りませんしね。橋下氏もどうあわてたのでしょうね。此処へ来て、私の中には維新を選ぶのは難しいですね。確かに官僚をぶっつぶすといい、日本を変えてくれそうですけど、まだまだ、時間がかかりそうだ、第二の民主党になるのではと思う。それにしても、民主党はホント、今回は惨敗でしょうね。周りにいるホトンドが選ばないとか言っています、流れに乗り前回、選ばれた人は厳しい現実でしょうね。それも、この3年間、何も国民に成果を示せてないので致し方ない。野田総理はじめ、やった、やったと言っていますが、国民に何も感じとれない政治では無理な話でしょう。舵取りがまったく出来ていない。だから、選挙になった事を理解しているのでしょうか。良かったら4年持ったでしょう。自民党を選ぶにしても、また同じような事をやるのではと心配もありますが、安倍晋三さんがどう舵取りするかにかかってくるでしょうね、公共事業を増やすとか言っていますが、内容のある事業にして貰いたいですね。それが出来なきゃ次は維新でしょうか。まだまだ混迷する日本。それ以上に有権者も混迷。果たしてどんな政治をしてくれるか、無駄を省き、住みやすい日本にしてくれるのでしょうかね。最早、企業においては、日本ではやっていけない状態。これから国際化になり、益々、英会話が必要だとか言っていますが、日本語もまともに喋れない、そして、テレビに出て来る有名タレント、箸もロクに持てないのが食べている姿、こんな姿を平気で流すテレビ局。良いとは思えない。何か間違っている。最近では広末涼子さんが外国男性とオフィスで会話をしているCM。私達にとっては嬉しいですよね。ここまで進んだら機械がなんでもやってくれる、これがますます性能が上がればホント、何処へも行けますね。時代の進み具合について行けませんが。こう言った商品には大いに期待したいですね。話は脱線しましたが、幾ら選挙演説聞いても、一緒だし、今日でも記事前、投票でも行ってこようかと思います。
京都