来年早々に10%の値上げを国に申請をしましたが、この企業は楽で良いですよね。社員の給与を下げたと言いますが、まだまだ甘いですよね。普通、企業が赤字になったら、ボーナスなんて貰えないでしょう。関電って厳しいからと言ってボーナスカットとかの措置取っているとは思いませんけどね。原発に依存していた時はじゃじゃもれの給与。今でも平均給与は568万円。以前よりは少なくなりましたが、それでも他から比較すると赤字会社が出す金額ではないですよね。赤字会社ならもっと減らすべき。これからも先、国が認めず、それでも、こんな給与払うのでしょうか。ホント、安倍総理、この当たりも考えて欲しいですよね。庶民はなんやかんやと節約しております。ましてや年金生活やまともに職にもつけない若者。契約社員が何処の企業も沢山いて、安い給与で働き、そこへ来て更に値上げ、契約社員やアルバイトの相場は、たいして上がってないし、中間搾取されている契約社員の未来は見えないし、そんな中、国民年金を払えとか言っても絶対無理でしょう。少ない給与で10%とはどれだけ負担になるか?消費税もしかり、皆同じですよね。此処へ来て関西電力の10%の値上げ申請、アホらしくなりますね。原発依存の高い関電は、過去に儲けた利益をもっと吐き出すべき。一層の事、企業の平均給与に持っていくと言う話で、それでも赤字が続くなら認めるぐらいの国の姿勢があっても良い。過去すき放題の電力会社。ホント、ぬるま湯にどっぷり浸かっておりますね。
神戸ルミナリエ(1)