シーズン到来、まだまだ、寒さ厳しいですが、いよいよ開幕ですね。このシーズンになると、気持ちが高ぶりますね。今年は色々な事があり、ホント、巨人にとっては大変な幕開けになりましたが、これを機に野球全体が変わって行く事を願います。高木選手は永久追放をまぬがれ、彼にとっては良かったですよね。この1年間大変ですけど、野球に打ち込んで欲しいですね。3選手の事もありますし、かれらの分も頑張って欲しいですね。これから先どうなるか解りませんが、これ以上無い事を願うしかないですよね。巨人の紳士たれは、やはり、球団内で、そんな影があったから、そう言った言葉が出たのでしょうかね。解りませんが、それにしても、色々出て来ましたよね。各球団から、沢山のお金を稼いでいるから仕方ないのでしょうかね。選手個々にお金の管理、ある程度、球団が関知して、辞めてから、貰えるような事も考えなければダメかもしれませんよね。野球選手の無知、阪神の金本監督も相当、詐欺みたいな事に引っかかり、エライ目にあっている、結構、野球選手は聞きますものね。二十歳そこそこで何千万ももらったら、何か可笑しくなるでしょうね。お金に対する感覚が、それは仕方ないのでしょうかね。常識外れ、そんな方が目立つのは無理ないかもね。私達の10万円が千円ぐらいの価値感になっても仕方ないのでしょうね。でも、何年やれるか解らない世界。契約金なんて、辞める最後に渡す、これも良いかもね。選手と一緒になって運用とかも覚え、これも面白いかもね。10年後になるか20年後になるか解りませんが、そんな契約金制度もあって良いのではと思う。あれだけ働いた清原だって、お金が余りないと聞く、一体野球界はどんな世界なんでしょうね。余りにもヒドイ。
神戸森林植物園にて