何年ぶりですかね。百毫寺へ家から高速を使わず、2時間弱で、高速を使ったら半分くらいの時間で行けるのでしょうが、でも、色々見えて良かったですね。こんな所にあったんだと発見もありましたね。それにしても、ヤフーカーナビで殆ど指示通りに行けました。近道もあったかも知れませんがホント助かりますね。バイクはイヤホンだけ、右です。そのまま、道なりで7kmとか指示。昔でしたら、地図を見ながら、時代の流れは凄いですね。昔は良く迷いましたよね。それを思うとスゴイですよね。タダで、昔、パソコンを買った時分は有料で結構高かった事を覚えています。今はほとんどが無料。乗り換え案内、これも無料です。どうして、と思いますよね。話はそれましたが、久しぶりの百毫寺は多くの人で賑わっていました。まだまだ見頃ですね。でも、何時も思うけど、9尺フジと言われるけど、今回もそんな長くは感じませんでしたね。、ホント?人が多すぎて写真も、どうでしょうね。夜のライトアップは雰囲気があり、良いと思いますが、そんな遅くまで無理ですしね。これは諦めるしかない。まあ、この辺り、結構、見る所があり、また行きたいと思います。帰りは柏原で少し寄り道。もう少し時間を取りたかったけど、遅かったので、でも、良い写真が撮れました。人も少なかったので。
百毫寺