友人と西脇へ行ったおり、ここまで来たので、兵庫県多可郡多可町へと足を延ばした。絶好の天気もだったのでドライブとしたのですが、たまたま通りがかり、天神社へ。やはりここも菅原道真公を祀っている。境内にはいる前の道はひっそり静まりかえり、虫の声や鳥のさえずり、そして木が風に揺られ、なんとも言えない良い場所でした。田圃の近くの小川には小さな魚が沢山。そして大きな木が何本もあり、ちょっとした伊勢神宮を思いだしました。でも、相当古く、由緒ある神社のようでした。又、社殿には珍しい木の鬼瓦と言うのですか、初めて目にするものでした。色々な社殿を見てきたけど本当に珍しいのではないかと思います。4枚目の写真を見て頂ければよく解るかと思います。家へ帰って、色々と調べましたが、これと言った文献もなく、ただ、このあたりには相当数の神社、仏閣があるようで、途中に洒落た店があり、名前はアヴォンリーハウス(国道427号線沿い)。そこのチーズケーキが美味しかった。他にも色々ありましたが、又、行った時にお邪魔しょうかと思います。
天神社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます