去年から始まった年に一度の「実家の家族水入らずの旅」。
今回は残念ながら3人旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/3d9f62b9bbf20abc658437427c69fa82.jpg?1727860714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/7c3b93ceaa4a467782ce5a07d8307c2b.jpg?1727860715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/0769b3f1b4b0c9f16974c09bc18ba58e.jpg?1727951315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/879c694e200eafcc55ae4aa7d38b709b.jpg?1727860714)
小さな滝もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/695bf74f2ffd955966bcdd05f81db2f1.jpg?1727860714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/703650695f5f7429c55b2af57d9f30c7.jpg?1727860716)
30分程の旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/b7da8adb0ea446ffd61da6b351dbebff.jpg?1727860716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/ea18540d30181ae2024ea691ada34278.jpg?1727860746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/4f1e6ead7fbd4140d9c6a2d4ec9e3777.jpg?1727860747)
トラックに積むところまでは見届けられなくてちょっと残念🙄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/d2fea740a68cfc718e5c0973490cd349.jpg?1727860747)
(妹は訳あって不参加になってしまいました😢)
私と母は東北新幹線で宇都宮駅に向かい、
東京に住む弟が車で迎えに来てくれて「鬼怒川温泉」へ。
1日目は移動に時間を使い、15時前にチェックインしてのんびり♨️🍶🍺
2日目は観光です♫
行き先が鬼怒川に決まったと同時に
「ライン下り」したい!と猛烈アピールしていた私😆
希望が叶いました🤭
受付でライフジャケットを着て、河原に降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/3d9f62b9bbf20abc658437427c69fa82.jpg?1727860714)
急な階段で母が苦労してた。
トシを感じてちょっと悲しくなる😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/d06de3876dc5219ab23c51f171dc98fd.jpg?1727860715)
でも何とかゆっくり降りて無事に乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/d06de3876dc5219ab23c51f171dc98fd.jpg?1727860715)
でも何とかゆっくり降りて無事に乗り込みました。
舟には靴を脱いで、ペタンと座ります。
この姿勢も辛ーい😅
ホテルも外国人スタッフの方が多い印象でしたが、ここの船頭さんも外国人の方でした。
ちょっと辿々しい日本語がカワイイ😆
楽しい解説を聞きながら川を下って行きます。
橋の上にいる知らない人たちと、お互いに手を振ってご挨拶😊
私、こういうのがたまらなく好きです😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/7c3b93ceaa4a467782ce5a07d8307c2b.jpg?1727860715)
ちなみに、波がかかりそうな場所は、
船頭さんの合図でビニールシートを持ち上げてガード😆(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/0769b3f1b4b0c9f16974c09bc18ba58e.jpg?1727951315)
ゴリラの横顔に似てる岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/879c694e200eafcc55ae4aa7d38b709b.jpg?1727860714)
小さな滝もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/695bf74f2ffd955966bcdd05f81db2f1.jpg?1727860714)
曇りの天気で、暑くもなく寒くもなく、
たっぷりの川の水の上を進んで行くのはとっても気持ちが良かったです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/f197a2d4489385bee68cf6a5d301b877.jpg?1727860714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/f197a2d4489385bee68cf6a5d301b877.jpg?1727860714)
ひとつ目小僧みたいな岩も😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/703650695f5f7429c55b2af57d9f30c7.jpg?1727860716)
30分程の旅。
ゴール近くは水の流れが弱いので、モーターボートに引っ張ってもらいます🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/b7da8adb0ea446ffd61da6b351dbebff.jpg?1727860716)
私たちニンゲンは川下りが終わったらシャトルバスで元の場所に送ってもらいますが、
舟はクレーンで吊り上げてトラックに積んで川上に戻すんだそう😳
なかなか大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/ea18540d30181ae2024ea691ada34278.jpg?1727860746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/4f1e6ead7fbd4140d9c6a2d4ec9e3777.jpg?1727860747)
トラックに積むところまでは見届けられなくてちょっと残念🙄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/d2fea740a68cfc718e5c0973490cd349.jpg?1727860747)
体の固いオトナにはちょっと辛い体勢でしたが(笑)、母も歩いて乗った甲斐があった!って喜んでました。
私も弟も大満足😃✨
(これからの紅葉シーズンに乗れたらもっとステキなんだろうな🍁🍁🍁)
楽しい旅はつづく。