日曜は山歩き休んで敬老の日に明神山。七種山にも再挑戦したいのだけどね、山頂手前で迷子になり下山した敗北感が未だ拭えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/354e8b5a9c4496bf5d3b216c0be46c86.jpg?1695049298)
正面に見えるのが多分明神山。そういうのよく分かんないんですよ。今からあの山頂行くぞと登り始めても、数分後には『あの山頂』を背にして歩いてたり、山頂着いたら『あの山頂』を隣に見てたりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/ba5db2f2b54a2eb8076c7bf5c5eae662.jpg?1695049299)
蜂が追いかけてくる。休憩しようとすると蜂がくる。彼から逃げ切れたとしても到着した場で違う奴がお出迎え。ここも駄目かと離れるとまた先の場所にはアレがいる。縄張りか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/4b58e1df3dc5e3cab1f9479a5120cfa8.jpg?1695049298)
気合いだけでなんとかなると思うなよ。昔はよく言われたものです。今は、今も大抵の事は気合いでなんとかなると考えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/30416c7af49125cf65393b1c7ac85f70.jpg?1695049299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/4cf92b1845b1464743f1b5eaa0bd43cc.jpg?1695049299)
山歩き初心者の僕でも気合いで明神山登頂出来ました。山頂にはおじさまおばさまの団体がお食事会の最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/51/28061089773e29643edd9617bc0665bc.jpg?1695049299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/9abe8ee1f39f7a8d97e46937ab385bba.jpg?1695049325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/967f48590590b6a30db77644868ac43c.jpg?1695049325)
下山は分岐点で数回間違い十数分獣化して山中徘徊していたのだけど、順調かな。今回短距離の道筋で登頂したせいか、幾つも見所を逃したようだ。次は予め調べて明神山を堪能する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます