この日が最終日でした
好天にめぐまれたくさんの人が来ていました
無料の駐車場もあちこち満杯(^_^;)
すべてはここから始まった・・・と言われる草野本家
中の写真は禁止になってます
大きなお家です
中庭が素敵です
昔の華やかな生活を想像したりしながら
解説のテープを聞きお雛様を見ます
大切に代々伝えられたお人形達
捨てる事は簡単だけど 続ける事は難しいですよね
↓のお雛様は通りのお店に飾ってあったものです
日田は林業が盛んで 地域おこしのために
日田下駄でタップダンスを踊るというイベントをしていました
テレビでドキュメントをやっていたのですが
50代以上のおじさん達のタップに取り組む姿に結構感激しました