杵築というところは
杵築城を中心に南北の高台に武家屋敷
その谷あいに老舗の残る商人の町があります
最近はサンドイッチ型城下町っていうことでアピール中です
これはマンホール 杵築にはカブトガニが生息しております
まずは教えてもらった通りに車で北台武家屋敷通りへ
ミニチュアライズで。。^^;
まずはこの坂から酢屋の坂 こんな方がいましたよ
解説をして下さるんですね
モデルにもなる これだけ見たら何時代?って^^;
北台武家屋敷にある一番大きなお屋敷の大原邸へ行きますと
受付の男性が「今日は下でお粥を振舞ってるんやけど食べてきたかい?」とおっしゃる
「いいえ」と答えると
「そこ降りて・・・30メートルくらいやけん 食べてきよ まだ時間間に合うけん」
無料だし お昼だし おなかすいたし 坂下って行きました
人の話を中くらいしか聞いてなかった二人
30メートルじゃないじゃん
酢屋の坂下るとこんな商人の町 だいぶ新しい感じだけど 統一感はあるでしょ
やっとありついた お粥さん そういえば今日は七草粥だったね
ご馳走様でした
こんな獅子舞もあったりして みんな頭を噛んで?もらってました
今年も元気で行けそうです
日本一の豚まん 隠れた名店コンテスト最優秀だって
予定が狂った二人 また地図を見ながら
どうせ坂上がるならこっちから回ろうって事で先に佐野家へ行きました
解説にもある通り ここは御典医のお宅
ここは凄いよ~ 何が凄いって解説のお姉さんが。。。^^;
私達が覗くと「わぁ今日はあなた達で2組目なの~ 損はさせないわぁ見て行って見て行って」と
熱烈大歓迎を受け 佐野家の解説を延々と。。。。。
素晴らしい調度品や家系の事や歴史やお人柄から
20年前まで実際に使われていたお宅だそうです
隣には自費で建てらたて結核病棟もあります
南から降り注ぐ太陽が明るくてよい所だと思いました
ここは必見ですよ
解説のお姉さんのお話しも含めて かなりの歴女さんかと^m^
娘と二人 この先もこんなだったら時間足りるかなぁと心配にもなった佐野家でございました
杵築城を中心に南北の高台に武家屋敷
その谷あいに老舗の残る商人の町があります
最近はサンドイッチ型城下町っていうことでアピール中です
これはマンホール 杵築にはカブトガニが生息しております
まずは教えてもらった通りに車で北台武家屋敷通りへ
ミニチュアライズで。。^^;
まずはこの坂から酢屋の坂 こんな方がいましたよ
解説をして下さるんですね
モデルにもなる これだけ見たら何時代?って^^;
北台武家屋敷にある一番大きなお屋敷の大原邸へ行きますと
受付の男性が「今日は下でお粥を振舞ってるんやけど食べてきたかい?」とおっしゃる
「いいえ」と答えると
「そこ降りて・・・30メートルくらいやけん 食べてきよ まだ時間間に合うけん」
無料だし お昼だし おなかすいたし 坂下って行きました
人の話を中くらいしか聞いてなかった二人
30メートルじゃないじゃん
酢屋の坂下るとこんな商人の町 だいぶ新しい感じだけど 統一感はあるでしょ
やっとありついた お粥さん そういえば今日は七草粥だったね
ご馳走様でした
こんな獅子舞もあったりして みんな頭を噛んで?もらってました
今年も元気で行けそうです
日本一の豚まん 隠れた名店コンテスト最優秀だって
予定が狂った二人 また地図を見ながら
どうせ坂上がるならこっちから回ろうって事で先に佐野家へ行きました
解説にもある通り ここは御典医のお宅
ここは凄いよ~ 何が凄いって解説のお姉さんが。。。^^;
私達が覗くと「わぁ今日はあなた達で2組目なの~ 損はさせないわぁ見て行って見て行って」と
熱烈大歓迎を受け 佐野家の解説を延々と。。。。。
素晴らしい調度品や家系の事や歴史やお人柄から
20年前まで実際に使われていたお宅だそうです
隣には自費で建てらたて結核病棟もあります
南から降り注ぐ太陽が明るくてよい所だと思いました
ここは必見ですよ
解説のお姉さんのお話しも含めて かなりの歴女さんかと^m^
娘と二人 この先もこんなだったら時間足りるかなぁと心配にもなった佐野家でございました