手のじのmamさんとのお話しから
我が家の庭のつぼみちゃん達をみつけてきました
一番の大感激はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/f6d0ccbe384e3e6b45f33ec12f080cfe.jpg)
カサブランカです
去年たくさんの花をつけてくれた
今年も忘れずに芽をだしてくれた しかも5つ
私が植えた球根は3つ・・・・・勝手に増えてくれた(嬉)
これは今朝の写真 もうそろそろ食べてもいいのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/9d83880b0037cd487a1e4bee54451079.jpg)
さくらんぼちゃん かわいらしくて
食べるがもったいないって思っていたら腐っちゃうかもね^^;
もう一つ嬉しいつぼみがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/14f580cac7b4c7a991058b3757ff714d.jpg)
なーんでしょう(*^_^*)
雨のしずくが美しい もっと綺麗に撮りたかったなぁ。。。
これはね 甘夏です
今年3年目 やっと花が咲きました
実がなってくれるといいなぁ
それと今毎日どんどん咲いてくれてるこの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/5e9cb2304d4273453a0adc400ad64966.jpg)
カラーです この花大好き
まだつぼみがたくさんあるのでしばらく楽しませてくれます
さてここからはクイズです
これはなんの花でしょう(知り合いの駐車場にあった木です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/8930e1afb480e2bfa398b14eb73631b7.jpg)
ヒント 子供の頃 これを食べて「べぇー」と出したことがある 早かったんだね^^;
もう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/5946456d945a69aecc200e7cae52e6bc.jpg)
よく食べていたのに この歳になって初めて花に気がついた^^;
こんな花だったんだ
正解してもプレゼントはありませんが この木がある場所教えます
毎年 鳥との競争なんですよ 鳥ってめざといのね
我が家の庭のつぼみちゃん達をみつけてきました
一番の大感激はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/f6d0ccbe384e3e6b45f33ec12f080cfe.jpg)
カサブランカです
去年たくさんの花をつけてくれた
今年も忘れずに芽をだしてくれた しかも5つ
私が植えた球根は3つ・・・・・勝手に増えてくれた(嬉)
これは今朝の写真 もうそろそろ食べてもいいのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/9d83880b0037cd487a1e4bee54451079.jpg)
さくらんぼちゃん かわいらしくて
食べるがもったいないって思っていたら腐っちゃうかもね^^;
もう一つ嬉しいつぼみがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/14f580cac7b4c7a991058b3757ff714d.jpg)
なーんでしょう(*^_^*)
雨のしずくが美しい もっと綺麗に撮りたかったなぁ。。。
これはね 甘夏です
今年3年目 やっと花が咲きました
実がなってくれるといいなぁ
それと今毎日どんどん咲いてくれてるこの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/5e9cb2304d4273453a0adc400ad64966.jpg)
カラーです この花大好き
まだつぼみがたくさんあるのでしばらく楽しませてくれます
さてここからはクイズです
これはなんの花でしょう(知り合いの駐車場にあった木です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/8930e1afb480e2bfa398b14eb73631b7.jpg)
ヒント 子供の頃 これを食べて「べぇー」と出したことがある 早かったんだね^^;
もう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/5946456d945a69aecc200e7cae52e6bc.jpg)
よく食べていたのに この歳になって初めて花に気がついた^^;
こんな花だったんだ
正解してもプレゼントはありませんが この木がある場所教えます
毎年 鳥との競争なんですよ 鳥ってめざといのね