これは安物買いの何とやら?

2016-01-20 22:36:09 | 買い物

楽天の某ショップ。
T10タイプのLED球が送料コミ99円(一人一個)。



そりゃ、買いますよ。
でも、申し込んだ時は白色が在庫切れ。仕方なく青色を注文。

T10の、青色LED球って何に使う??

全く考えずに買ってしまった。。
で、届いてしまった。


白が買えたらポジションランプに使ったけど、青は使えない(車検非対応)。

まぁ、そのうち何かに使えるでしょう。。室内灯とか?(いやいや、青はちょっと・・)

フットランプって、T10かな?
そのくらいしか思い付きません。。

スマホの画像加工ソフトを落としてみた。

2016-01-20 20:32:46 | 日記
先日、地域のイベントでどんど焼きをやり、
その時の写真に地域が特定できてしまう画像があったので一枚だけブログに掲載するのをやめてしまったのだけど
※詳細はこちら

同じ過ちを繰り返さないために、撮った画像を加工できるソフトは無いかとGoogleストアをみて、こんなソフトを発見。

ってまぁ、何でもいいのだけど、無料でモザイク加工できれば・・と探したら、


1000万ダウンロードがあるってことは、きっと安全で使いやすいのかな?と、あまり考えずにダウンロード。

で、使ってみた。
起動するといきなり


こんな画面になるので、右下の「+」をタップ。


真ん中の「編集」をタップ。


画面上、「Fotor_PES」をタップ。
スマホ内の画像が保存されてるフォルダが表示されるので、処理したい画像を選択。



画像が表示されるので、下にある「補正」とか「シーン」とか表示されてるとこを右から左へスワイプ。
あ、これは僕の車じゃないですよ。



右側に「モザイク」があるのでタップすると、モザイク加工ができます。



指でテキトーになぞり、自転車と白の軽自動車とナンバープレートを消してみました。

最後に、保存。右上に「↑」(上矢印)があるのでタップ。

アプリを閉じてアルバムフォルダを参照。


無事、加工した画像が保存されてます。

ここまで、全て直感でできたので使いやすいのかも。
ちなみに、アルバムフォルダから画像を開いてからこのアプリを呼ぶこともできました。

まぁ、加工できれば何でもいいので別にオススメとかしません。

これで気兼ねなくブログ用の写真が撮れます。


昨日の仕事。

2016-01-20 12:34:05 | 日記
昨日は仕事が忙しく、22時近くまで残業。
それから家に帰って(晩飯は新幹線内で惣菜パンと野菜ジュース。。)、ソッコーで風呂に入って寝ても0時30。。

で、今朝も普通に5時起きで出勤。

昨日はプログラムリリースのリハーサルをしたのだけど、他チームのミスのためやり直しがあったり、リハーサルと言いながら実際のリリース時に検証するための資料を作りながら・・なので、まぁ時間がかかること、かかること。

リリース自体は他チームがやってくれるのだけど、リリース資材の確認とか初期に登録するマスタデータの作成やマスタ更新、検証等々、まぁ仕事を振られる、振られる。

実際のリリース時には朝から対応するのだけど、夜の立ち会いは誰にしよう・・なんて言うから
「じゃー自分がそのまま翌朝までいるから、その代わり引き継いだら帰るよ」なんて助け船を出してみたり。
(結局、夜は他の人になった)

もう、何でもやりますよ・・状態。

嫌か?と聞かれればそりゃー面倒なことはしたくないけど、誰かがやらなきゃいけない作業だし、嫌だと思うほど気持ちと反して手をあげちゃう。

良く言えば、嫌だとか面倒だと思う自分への反抗、悪く言えば何も考えてない。。

・・最近は後者。

突発な作業が発生したら、何も考えずに手をあげる。
考えるとやりたくないと思っちゃうので、作業をはじめてから(やっぱ面倒だー)って思いつつ、顔にも声にも出さずに黙々と。

多分、これでいいのだ。