☆Lorosae(太陽が昇る)ブログ☆

ロロサエという言葉は、東ティモールで使われているテトゥン語で、つまりは「日の丸」です。

キラりん隊に入りました

2013-12-16 20:27:09 | 活動情報


寒い風が吹いて、空には柔らかい月が綺麗でした。

家に着いたら、ゆめちゃんのイラストの封筒が!

ついに、私、キラりん隊員になりました!!

ゆめちゃんに会いにいかねばです(^^)

♪ゆめゆめゆめちゃん たかたのゆめちゃん

岩手ぴこさん壇上デビュー

2013-11-30 17:27:36 | 活動情報


あまちゃんファンブック2
おら、やっぱり「あまちゃん」が大好きだ!
 扶桑社より発売中

この本に、ついに広報から独立し、個人として岩手ぴこさんのイラストが掲載され、
しかも発売前夜祭というイベントに出演できることになったということで、査察してきました。

お台場じたい、踊る大捜査線初期のドラマ時代の「空き地」が多い時以来だったので、
観光としてもウキウキ。





今はレインボーブリッジが虹色に光って、クリスマスツリーは光って、すごく綺麗です。
木曜の夜は都内なのにすいていて、穴場ですヨ



イベント会場は、ドラマに出てきたスナック梨明日をモチーフにしていて、懐かしい音楽が店内を潤しています。

カラオケ屋さんに入ったように歌を口づさみながら、まめぶ汁。

あまちゃんが好きな人、作家さんの応援団、
シラトリユリさんのミズタクすごろくの実際の遊び方展示(ミズタクが春子さんの空気で倒れてしまった写真ですみません)



なかはら・ももたさんと、シラトリユリさんに描いていただいたアキちゃん&ユイちゃん




広報のアカウントで発表されていた「あま絵」が、岩手県の観光につながり、みんなで楽しむ「あま絵」に変わり、
ついに本に掲載された、岩手ぴこさんの「あま絵」。

これからどうなっていくのかわかりませんが、集大成!という感じの夜でした。

岩手地本、「ゴルゴ13のイラスト募集中」だそうです

2013-11-24 09:22:17 | 活動情報


勝手に査察中の、自衛隊岩手地方協力本部が、ゴルゴ13のイラストを募集していました。

締切は、2013年12月13日だそうです。

すごい(あの岩手地本の受け取り方なので、イラストに自信がない方には最大のチャンス到来?)作品には、
リイド社監修?なもの・GMT(地本を「じもと」と読み「あまちゃん」風に)グッツなどが授与されるようです。

昨日、画用紙、買ってみました。


自衛隊の方のGMTで、「地本へ(履歴書)送ろう(帰ろう)」的な歌が唄われるかどうかは別として
先日、自衛隊山梨地方協力本部のトップページに、エイジさんのボジョレヌーボーを献上された様子が披露されていました。



進撃を続ける、岩手地本。

名乗ることなく蠢いていくエイジさん。

…アツいよね。

そして、自衛隊岩手地方協力本部のホームページは・・・・・・・。

2013-10-30 21:19:10 | 活動情報
先日、千葉地本のツイッターが、復活したのかなと思うアカウントが、復活してはいましたが、
千葉地本のトップページに思い切り「あのアカウントは関係ありません」と書かれていました。

岩手地本の方を覗いてみると、…え”!?

夜逃げ前みたいなサラサラ感に思えました。

岩手地本ホームページの感想はメールでということなのですが、
皆さん、どう思われますか???

素敵とか、さっぱりしてるとか、思う方がいて、
その人が高校生や大学生で、
自衛隊に入隊しようとしていることが
一番理想なのかもしれませんが。。。

私には、没個性という言葉が浮かびました。

広報という仕事だから乗れる感覚というのがあると思います。

あれは趣味であって趣味ではない世界だったのではないか、
そう思っています。。。

すごく残念です(><)

世界の時間