☆Lorosae(太陽が昇る)ブログ☆

ロロサエという言葉は、東ティモールで使われているテトゥン語で、つまりは「日の丸」です。

『築地川』鏑木清方

2012-10-29 23:45:53 | 書籍紹介
鏑木清方さんの
『明治の東京』を読み、
『築地川』の存在を知り、
読んでみました。

内容は思い出だけに
かぶることがありますが、
綺麗な絵を書くだけあって
文章からも、日本画が浮かぶような
なんだか華やいだ気分になる、
本でした。

築地といえば下町の印象ですが、
鏑木さんがいた頃は、
横浜みたいな居留地だったそうで、
洒落た空気に満ちていたようです。

汚れていく川に、
時代を感じ、
懐かしい清らかな川を
懐かしんだような、
本当に日本画らしい、
エッセイ集です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿