平成30年、ついに、奈良のロータスロードへ行きました。
ずっとずっと、気になっていた場所です。
奈良の、西ノ京。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/07/885de1547053f934658aced5b3bf2233_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ba/0bc77904a7960e01d78c6e10bd9310a8_s.jpg)
ただちょっと悪天候が続く夏、酷暑の2018年、平成最後の夏
蓮はなんだかんだとお盆頃が見ごろと思いきや、ほぼ枯れはじめ、いくつか花がまだ
もう少し先のほうが今のつぼみが咲くのかもという状況でした。
でも、平日だったこと、混雑前だったことが幸いし、自分好みの、誰もいない場所っぽい写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/2e57ed5c1d2c671049a32723f72ae6b9.jpg)
ロータスロードは、近鉄京都線の駅名でいうと、大和西大寺駅・辻ヶ尼・西ノ京駅近辺にある西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺をめぐります。
特別なご朱印がいただけて、先着で記念トートバックがもらえる参拝セットがあり、まだ在庫があるということで、入手しました。
ここ数年この季節は東北の蓮を追い求め、今まで自分史上最高の蓮は岩手県は遠野の、朝露に輝く蓮でした。
西ノ京駅で自転車をレンタルし、
薬師寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/87/a853c32b719f9009d82b1d59d632fcac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/35/45c1d8e08f73a96e29b620479b66e2da_s.jpg)
唐招提寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/5d/a5ed2fb267804cfc665a18afbb2964f3_s.jpg)
喜光寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/86/339187deaf3231503f27da6b1f776fbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/47/bccc86c0ec96b92ac24d8ad6e9bd74f7_s.jpg)
西大寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/83/6cf4f365f84b9459aee3da8fcb4188c1_s.jpg)
の順序でめぐりました。
喜光寺と西大寺はちょっと迷子になりかけました。
でも、自転車でばっちりいけました。
人生初のご朱印帳、いきあたりばったりだったので薬師寺で入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/23/5bc9a69cf79f68d014ef7b5588c0f08d_s.jpg)
偶然でしたが、ネイビーブルーで水兵さんみたいな表紙で、気に入りました。
このご朱印帳をもって、新たな岩手のロータスロード、東北のロータスロード、関東のロータスロード、
つなげていきたいと思います。
ずっとずっと、気になっていた場所です。
奈良の、西ノ京。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/07/885de1547053f934658aced5b3bf2233_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ba/0bc77904a7960e01d78c6e10bd9310a8_s.jpg)
ただちょっと悪天候が続く夏、酷暑の2018年、平成最後の夏
蓮はなんだかんだとお盆頃が見ごろと思いきや、ほぼ枯れはじめ、いくつか花がまだ
もう少し先のほうが今のつぼみが咲くのかもという状況でした。
でも、平日だったこと、混雑前だったことが幸いし、自分好みの、誰もいない場所っぽい写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/2e57ed5c1d2c671049a32723f72ae6b9.jpg)
ロータスロードは、近鉄京都線の駅名でいうと、大和西大寺駅・辻ヶ尼・西ノ京駅近辺にある西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺をめぐります。
特別なご朱印がいただけて、先着で記念トートバックがもらえる参拝セットがあり、まだ在庫があるということで、入手しました。
ここ数年この季節は東北の蓮を追い求め、今まで自分史上最高の蓮は岩手県は遠野の、朝露に輝く蓮でした。
西ノ京駅で自転車をレンタルし、
薬師寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/87/a853c32b719f9009d82b1d59d632fcac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/35/45c1d8e08f73a96e29b620479b66e2da_s.jpg)
唐招提寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/5d/a5ed2fb267804cfc665a18afbb2964f3_s.jpg)
喜光寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/86/339187deaf3231503f27da6b1f776fbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/47/bccc86c0ec96b92ac24d8ad6e9bd74f7_s.jpg)
西大寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/83/6cf4f365f84b9459aee3da8fcb4188c1_s.jpg)
の順序でめぐりました。
喜光寺と西大寺はちょっと迷子になりかけました。
でも、自転車でばっちりいけました。
人生初のご朱印帳、いきあたりばったりだったので薬師寺で入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/23/5bc9a69cf79f68d014ef7b5588c0f08d_s.jpg)
偶然でしたが、ネイビーブルーで水兵さんみたいな表紙で、気に入りました。
このご朱印帳をもって、新たな岩手のロータスロード、東北のロータスロード、関東のロータスロード、
つなげていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます