りぼんの人形のお部屋

お人形が好きな方、コメント頂けるとうれしいです~♪
画像や文章の引用はお止めくださいね。

久しぶりの更新~放置状態でした。猫のぬいぐるみ。

2022年09月01日 15時54分36秒 | ぬいぐるみ

猫のぬいぐるみの頭横に耳を付けてみたのですが、

どうも、耳を折り曲げ、本体に縫い付ける所が、

よくわからなくて・・・エイヤアで、やってみたのですが・・・。

すごく変てこりんな感じになってしまいました。

綿を入れていませんが、猫さんの顔には、なりそうになく、ここで、

放置状態となりました。

 

失敗の原因としては、耳を作った時に、縫い代を少し切ってしまい、

合印が分からなくなってしまったことが、大きいみたいです。

ほどいて、作るのは大変なので、涼しくなったら、

再度、布をカットして、再挑戦しようと思います。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳を作って、耳を付けました~♪

2022年06月20日 20時31分38秒 | ぬいぐるみ

耳が出来ました。

前側に、織り柄が入っています。

 

上の耳を、頭横に縫い付けるのですが、

テキストを何度も読んでも、頭に入ってこない・・・。

失敗して、やりなおして、こんな感じになりました。

今さらながらですが、初めての作品なら、縫いやすい生地を選べば

良かったです。

こんな感じで、少しずつやっていけば、何とか形になるのかな?

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縫い代の印付け終了~。

2022年06月19日 15時00分32秒 | ぬいぐるみ

なかなかまとまった時間が出来ず、老猫に邪魔されながら、

少しずつ、7ミリの縫い代の印付けをしていました。

印付けって、頭の体操みたいな所があります。

『猫のきせかえぬいぐるみ』の表紙の作品を作りたいと

思っていましたが、上級者向けだそうです。

 上級者向け。可愛いけど、残念。

 

初心者向けは、猫の抱きぬいぐるみとのことなので、

それを今、作っている所です。

初心者向け  猫の抱きぬいぐるみ

 

縫い代は、こんな感じで印付けしています。

頭のパーツです。

初心者と書いてあるけど、本当に出来るかな?

ミシンが無いので、手縫いでチクチク頑張ります。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生地をカットしました~♪

2022年06月11日 10時55分12秒 | ぬいぐるみ

猫のぬいぐるみの生地をカットしました。

生地は、着物の羽織の生地だったものです。

足の底と、耳の内側を柄入りにしようと思っています。

 

お人形のドレスを、同じ生地で作ったことがありますが、

もたついて、上手く作れなかったんです。

今回は、上手くいくと良いなあ。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『猫のきせかえぬいぐるみ』の材料が届きました~♪

2022年06月08日 21時05分05秒 | ぬいぐるみ

猫のきせかえぬいぐるみの材料が届きました。

針が思いのほか長かったです。

特殊な針だと思いました。

あと、100均で、ペレットを入れる、排水溝のネットを、

買ってきました。

型紙をくりぬき・・・生地に写したかったのですが、愛猫が邪魔して、

作業がはかどりませんでした。

型紙は、こんな感じです。

生地は、昔、作ったことのある、お人形の服には使えなかった、

着物の生地で作ってみようと思っています。

ミシンが無いので、手縫いです。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『猫のきせかえぬいぐるみ』の材料を注文しました~♪

2022年06月06日 13時56分04秒 | ぬいぐるみ

前回の記事に載せた本『猫のきせかえぬいぐるみ』の材料を調べて、

ネットで注文しました。

材料ですが、案外色々必要で、お金かかりそうです。

おめめは、専用のぬいぐるみのボタンがあるらしいですし、(大きさや色も色々)

綿も、ポリエステルの綿と、ペレットという粒粒の重しみたいなのも、

必要らしい。(お尻にペレットというのを、入れるらしい。)

針も、ぬいぐるみ専用の物がいるらしい。

糸も、20番というのが、必要だとか。

生地は、初めてなので、手持ちの生地を使う予定。

今の所、昔買った、着物の生地で作ってみようと思っているのですが、

どうなるかは、分かりません。

こういうのは、初めてなので。

子供の頃、作っていたのは、あくまでも、簡単なもの。

家にあるもので、作っていましたよ。

 

型紙も、初心者用のぬいぐるみは、

120%の拡大コピーが必要で、近所の某コンビニに行ったのです。

そしたら、何だかややこしいコピー機で、使い方が分からず、

お店の人に教えてもらおうと、近くにいた60~70代のおじさんの店員さんに、

聞いたんですよ。

「すみません、拡大コピーしたいんですけど、

機械の使い方が分からなくて、教えてください。」

おじさん「拡大は出来ません。

そんなんは、お客さんの好きなようにしたら、良いじゃないですか?

お金入れたんですか?」

もちろん、お金は入れて、操作画面に出てくる通りに、白黒コピーを選択し、

次に変な画面が出て、よくわからなかったから、聞いたんですけどね。

そのうち、そのおじさんは、いなくなったので、それ以上分からなくて、

間違って、変な画面で、いらないコピーして、お金がかかっても勿体ないので、

キャンセルして、お店を出ました。

 

ちょっと歩いて、別の会社のコンビニに行って、

別のコピー機で、スイスイ、拡大コピーしてきましたよ。

(仕事でも、コピー使っていたし、時々、コピー機つかっていたんですけどね。)

今度から、そのおじさんのいるコンビニは、行かんとこうと、

思いました。

久しぶりに、すごく腹が立ちました。

 

まあ、こんなことが、ありましたが、気を取り直して、

材料が届くのを楽しみにしています。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする