最近、朝4時ごろ起きて、チクチク縫い物をするのが、日課になってきました。
ただ、老眼もあるので、ほどほどにして、目が疲れないように、
昼寝もしています。
今日は、襟ぐりのステッチと、袖付けと、袖の下(半分)を縫いました。
袖付けが、何度やっても、苦手です。
こればかりは、何度も練習を重ねるしかないのでしょうね。
お洋服の裏側はこんな感じで、すごいことになっています。
ちなみに、MISAKIは、1/6ドールで、身長が27センチくらいだったと、
思います。
写真に写っている針山が、ペットボトルの蓋で出来ているので、
お洋服の大きさが分かるかと・・・。
年を重ねて、小さいものを作るのは大変だなあ・・・とか、
思ったりもしています。
ただ、今まで、構ってあげられなかったお人形さんのお手製の服も、
10年以上経って、シミが出てきたので、新しいお洋服を着せてあげたい
という気持ちがあって、作っています。