りぼんの人形のお部屋

お人形が好きな方、コメント頂けるとうれしいです~♪
画像や文章の引用はお止めくださいね。

お人形の本を買って来ました~♪

2025年01月09日 17時12分47秒 | ドール本

夫の病院の付き添いの帰り、

神戸の本屋さんに立ち寄りました。

チラッと神戸の風景、車窓からです。

 海が見えます。 

 

ドール本を買うつもりは、無かったんだけど、

夫が、「今日は、お人形の本は、買わなくて良いの?」

と言うので、お言葉に甘えて、神戸の三ノ宮の本屋さんに立ち寄って

来ました。

初めて、行った本屋さんなんだけど、お人形の本のコーナーがあって、

本の数も多くて、嬉しかったです。

(この日行ったのは、ジュンク堂三宮駅前店 神戸のOPA2

というビルの中にあります。)

 

中でも、素敵だったのが、この本です。

私は、ブライスは持っていないのですが、素敵な作品に惹かれて、

買ってしまいました。

新しい本のようです。

裏側です。

 

なかなか、最近、お人形の服が作れませんが、

こういう素敵な本を観るのも癒されます。

私は、ブライスは、詳しくないけど、他のお人形さんにも、

着せられると良いなあ。

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、ドール本買いました~♪

2024年11月07日 10時44分37秒 | ドール本

前から、Xで気になっていたドール本をようやく買いました。

「かわいい着せ替えソーイング

リカちゃんが着るおとぎの国のお洋服」

実は、生協で、セールがあって、10%オフだったんです。

10%オフはなかなか無いので、注文しちゃいました。

本当は、中身を観て、買いたかったけど、三ノ宮のジュンク堂にも、

確か?在庫は無かったように思うし。

おとぎ話なので、私の大好きなフリフリ系です。

観るだけでも、何だか癒されます。

作るのは難しそう・・・。

 

昔、子供の頃、人魚姫とか、シンデレラとか、そういう絵本を

大事に読んでいたのを思い出します。

絵がたくさん載っていた人魚姫の絵本。いつの間にかどこかに行ってしまいました。

 

余談ですが、生協の本のネット注文の際、売れている本ランキングというのが、

ありました。

1位とか、3位は、鉄オタの本でした。

でも、2位は、ビックリ、Hなタイトルの週刊誌でした。

本屋さんで買いにくいから、ネットで買っているのか?

たまたま、その週だったのか?分かりませんが・・・。

 

昔、仕事をしていた時、大事そうに、Hな週刊誌を抱えているオジイサンに、

電車の中で遭遇したことがあります。

表紙とか丸見えだし、何を考えているのか?

別に個人の趣味なので良いけれど、電車の中とかでは見えない配慮をして欲しいなあ。

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り寄せしたドール本~♪

2024年04月16日 20時32分24秒 | ドール本

 先日、取り寄せしたドール本が届きました~♪ 

こういうドール本って、検索しても、中身が良く分からないことが多いです。

 

まだ、しっかり観ていないけど、色々作りたいなあ・・・。

 

 

今日は、ちょっと、朝活はお休み。

もうすぐで、ピンクの花柄のワンピースが出来上がります。

次は、何を作ろうかな?

 

首のテンションゴムがユルイベッツィーの修理を、

お人形嫌いな夫が手伝ってくれるらしい。

今度は、ベッツィーの服を作ろうかな?

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドール本が、届きました~♪

2024年04月12日 11時36分57秒 | ドール本

 注文していたお人形の本が届きました~

『ドール・コーディネイト・レシピ11』です。

定価が1500円するのですが、2010年11月の本なので、

検索して、MISAKIの型紙が載っていることや、

神戸がロケ地ということで、気になって買ってみたのです。

(本屋さんにも無さそうなので、中古本を買いました。

とても綺麗な状態で、使われていなかった様子です。)

 

神戸のポートタワーと、モモコ(お人形)が写っています。

私は、モモコを以前持っていたけど、手放してしまったのです。

今思うと、お人形の本のモデルの多くが、27センチサイズなら、モモコが多いので、

ちょっと手放すんじゃなかったかな?と思ったりもしています。

それくらい、モモコの型紙多いです。

もちろん、ブライスの型紙も多いですね。

 

写真は撮っていませんが、

今朝も5時から、チクチク作業をしていました。

ピンクの花柄ワンピースが終わったら、ちょっと、涼しげな感じの服も作りたいです。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館で、新しい本を借りてきました~♪ ②

2024年02月09日 15時51分54秒 | ドール本

予約をしていた本が、届いたそうなので、

バスに乗って図書館に行ってきました。

こんな本です。

可愛くて、観てるだけでも素敵だけど・・・。

ぬいぐるみの着物の本なんです。

私の着せたいと思っている、お人形さんと、サイズが合わないだろうな・・・と、

思いました。

まあ、どんな本か、分かったので、良かったです。

 

それと、思ったのが、すっかり忘れてしまっているので、

やはり最初から、また始めなくちゃねと、思いました。

今、手元にある本では、これが一番分かりやすいかな?

 

根気が続かない、すっかり忘れちゃうような病気なので、仕方ないよね。

まずは、簡単な物から作って、コツコツ頑張ります。

布も、糸もあるし。

 

ちなみに、こんな感じのを最初は作りたいなあ。

最初は、袖なしでも良いなあ。

昔、作ったワンピース。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館で、お人形の服の本を借りてきました~♪

2024年01月31日 16時18分08秒 | ドール本

今日は、図書館から、取り寄せていたドール本が揃ったと、メールを頂いたので、

早速行ってきました。

久しく、ドール本、観ていなかったのですが、色んな本が出ていますね。

 

 中でも、一番気に入ったのがこちらです。

難しそうだけど、観ているだけで、素敵だなあ・・・と、思いました。

20センチと書いてあるから、ベッツィーにも、いけそう・・・。

 

あとは、こんな本を借りてきました。

はじめて・・・と書いてあるけど、難しそう・・・。

 

フェルト・・・久しく触っていないなあ。

簡単かな?

引っ越し前に捨ててしまった・・・。 

 

最後は、こちら。

メルちゃん、持っていないけど、マリベルに参考に出来ないかな?と思って。

マリベルは昔、ポポちゃんサイズの服の型紙を変形させて、

作った記憶があるので。 

 

実は、私、大殺界空けて、新しいことを始める良い年らしいです。

良い占いは、信じるタイプなので、お人形の服作りも、再開出来たら良いなあと、

思っています。生地も、材料も、お人形もたくさんあるし。

引っ越して、新しい土地にも慣れてきたので・・・。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『猫のきせかえぬいぐるみ』の本買いました~♪

2022年06月02日 14時21分35秒 | ドール本

夫が、「人形恐怖症」ということで、何か代わりになるもので、

楽しめるものは無いか?

探していたところ、『猫のきせかえぬいぐるみ』という本を知り、

取り寄せてみました。

こんな可愛い本なんですよ。 

私は、小学高学年くらいから中学生くらいの時、

図書館で、本を借り、ハギレで人形やぬいぐるみを作っていた時期があるのです。

覚えているのが、米山京子先生のお人形や、カンガルーのぬいぐるみ。

お姫様のお人形。

家が貧乏だったので、滅多に、人形とか買ってもらえませんでした。

なので、欲しいものは作ることで、楽しんでいたのです。

 

正直、体調もあるので、猫のぬいぐるみが出来るか?何とも言えませんが、

楽しみが一つ増えた気がします。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を読んでいます~♪「市松人形着物教室」

2022年02月17日 16時41分57秒 | ドール本

先日、おくるみを作ったので、今度は、着物を作るべく、下準備中。

今日は、早朝から、通院でくたびれてしまったので、

テキストを読んでみようと思います。

以前は、深く読まずに、色々作っていたように思います。

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リカちゃんのおしゃれ着物』の本を買いました~♪

2022年01月24日 17時07分41秒 | ドール本

ネットで注文した本が届きました~♪

『リカちゃんのおしゃれ着物』と言う本です。

表紙も良いのですが、一番気に入ったのは、

P.5の格子柄の着物と、P.6の小花の刺しゅう入り着物です。

格子柄の着物は、着物とショールの感じが素敵。

帯に色や形を合わせて、小花の刺しゅうをしてあるのが、素敵でした。

なかなかチクチク出来ないけど、眺めるだけでも、癒されます。

 

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お人形の本~♪

2022年01月22日 10時07分37秒 | ドール本

先日、ネットのポイントが貯まっていたので、

久々に、お人形の本を買いました。

「リカちゃんのおしゃれ着物」という本です。

本日、届く予定です。

本屋さんで見かけて、買おうか?どうしようか?ずいぶん悩みました。

 

今まで、着物の本と言えば、こんな本を買って、参考にしていました。

 

私は、着物には、詳しくないし、自分で着たいとは思わない

のですが、お人形には着物を着せたくなります。

(着るのは大変そう、亡き父と母が着物を着て仕事をしていました。)

 

それも、自分で作った着物を着せたいなあ・・・と、時々思うんですよね。

自分でもよくわからないけど、着物には、憧れています。

ただ、死ぬ前に、一度、十二単(正式には、女房装束)を着てみたいです。

 

ぽちっと、押してくださると、うれしいです。


にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする