りぼんの人形のお部屋

お人形が好きな方、コメント頂けるとうれしいです~♪
画像や文章の引用はお止めくださいね。

フリフリドレス出来ました~♪

2012年08月27日 14時55分29秒 | 手作りドレス
フリフリドレス完成しました。

テキストは、こちら~ 



こんなデザインだったのですよ。





それを、アレンジして、完成したのがこちらです。



生地が変わると、雰囲気がずいぶん変わります。
それと、今回の生地は、少しパリッとした木綿だったので、本のドレスのフンワリ感は出ないようです。

私、全部手縫いなんですけど、今回はフリフリを縫うのが少し大変だな・・・って、
思ってしまいました。

途中で、Aラインのワンピの方が、この生地はいいかも?とか思ったのですが、
生地をカットしてしまった後だったので、何とか作ってみました。

それにしても、リカちゃんの手は細い・・・私の小指の太さくらい。
老眼入っているので、作るのが大変でした。
小さいお人形さんは大変です。

このリカちゃん、訳ありさんで、二の腕が少し変色しています。
そこで、袖アリにしてみたんですけど・・・。

機会があれば、違う色のピアスを手に入れて、ピンクとか違う色で、
お洋服再チャレンジ出来たらいいなあ・・・と思っています。

(ピアスだけ手に入れられたらいいんだけど・・・なかなか無いみたい。)

しばらくは、このドレスを着てもらいます。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリフリワンピースを作る予定だったのですが・・・。

2012年08月25日 14時18分47秒 | 手作りドレス
3代目リカちゃんのピアスの色に合わせて、
黄色系の生地でワンピースを作っています。

イメージは、ムームー。


(袖付け前です。)


不細工だけど、袖付けも終わって、スカートも半分出来ました。

袖はボリューミーな感じ。

ところが、スカートがフラメンコみたいで・・・どうしようって、感じになってしまいました。

柄物のゴチャゴチャした感じで、フリフリのワンピって、ちょっと思ってた感じと違う出来上がりになりそうです。

スカートだけ、今から変更しようか?悩んでいましたが、
もうほぼ完成間近なので、このままいくことにしました。

ちょっと趣味が悪い感じになっちゃうかも?

スカートあっさりなら、こんな感じになるのに・・・。モデルはリプロのフランシー。



生地選びって、難しいなあと思いました。
もう少し、アッサリした柄の生地だったら良かったけど・・・。

とりあえず、フラメンコドレス作ってみます。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3代目リカちゃん~♪

2012年08月19日 17時14分47秒 | 3代目リカちゃん


我が家に3代目リカちゃんがやってきました。

この子は、3代目リカちゃんの中でも、3代目後期リカちゃん(1983年~)と呼ばれる子のようです。
ピアスあり、足の爪ありの子なのです。

我が家に来たときは、裸の状態で、汚れていて、ピアスもありませんでした。

アルコールやミスターカラー薄め液や、中性洗剤でクリーニングして、
柔軟仕上げ剤で、リンスして、綺麗に生まれ変わりました。

お洋服は、4代目リカちゃんのお友達のマリアちゃんのものがあったので着せています。
タンクトップがブカブカでした。ボディが小さいのかな?

ピアスは合いました。

但し、困ったことに、靴は合いませんでした。
3代目後期リカちゃんの足って、小さいのですね。

検索すると、ダイソーの着せ替え人形の靴が合うとか・・・。
お店に行ったのですが、何だかイマイチで、バービー?のサンダルを履かせています。

4代目リカちゃんよりも、3代目リカちゃんが懐かしい感じがしてお顔が好きなのですが、
良い状態で、安いのがなかなか見つかりません。
完品は高くて手が届かないし・・・。


そうそう、昔、小さい頃、持っていたリカちゃんは初代リカちゃんだったはずなのですが、
お顔は覚えてません。
私が生まれた年、誕生祝いで近所のおじさんに貰ったそうです。

その後、髪の伸びるお人形も持っていたように思うのですが、まだ幼稚園前で、
名前も覚えておらず・・・
検索するとミスロングヘアー???かしら?
オクでは高値で出ているようで、ビックリしました。

頭頂部から髪の毛の束が伸びたりするお人形さんで、
何回も繰り返すうちに元に戻らなくなってしまったのを覚えています。

今度、骨董市で探してみようかな~♪

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗・・・。

2012年08月08日 17時17分11秒 | 手作り着物
シセットの洋服よりも、Camiの浴衣の生地をカットして放置していたのを思い出し、
チクチク縫っていました。

生地をカットしたのは、去年。

そして、途中ですがこんな感じに・・・。



この写真だと、襟を着ければ何とかなりそうに見えるのですが・・・。

袖幅を出したつもりが、失敗してしまい、つんつるてん状態に。

(わざと袖幅を出したのに、忘れて型紙どおりにカットしてしまった・・・。)

襟を着けて、着せてみると、お腹がもたついて、変な感じに・・・。

帯も決まらないし・・・しばし、放置しています。

浴衣、作っている時は楽しいのですが・・・。




久々に、オークションで入札してみました。
中古の人形で、
レトロな感じの気になる子がいたのですが、良く知らない人形で状態もよく分からないのに、
値段が上がった為、途中であきらめました。

以前、骨董市で難がたくさんあるのに、気がつかずに買ってしまった子がいて、
ちょっと後悔しています。
オクだと新品で同じ値段で買えることを知り、ちょっと後からショックを受けました。

その子は、新品でもなかなか売れそうに無い子なんです。

皆に人気がある子を好きになれば、良いのだろうに・・・。
マイナーな子ばっかり、しかも可哀想な子を良く好きになってしまいます。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 韓国・海外ドールへにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする