りぼんの人形のお部屋

お人形が好きな方、コメント頂けるとうれしいです~♪
画像や文章の引用はお止めくださいね。

シドニーの着物(浴衣)~♪

2011年07月30日 16時27分15秒 | 手作り着物
シドニーに浴衣を作ってあげたくて、ほどいた古布(正確には古布じゃないかも?)をあててみました。

大きな柄なのですが、何とか着こなせそうです。




こんな布はどうかしら???
浴衣らしい感じが出るかしら?



今日は初めて、ドレスを脱がせて、サイズを測ると、ジェニーちゃんの約1.5倍ということが分ったので、
ジェニー本の浴衣の型紙を150%でコピーしてきました。

とりあえず、2番目の写真の布で作ってみます。
昨日、たまたま、暴れん坊将軍のドラマ(再放送)に出ていた浪人の奥さんが、
こんな生地の着物を着ていたので、作ってみようと思いました。
帯は、ベージュみたいな色を使って、半襟は淡いピンクでした。

時代劇好きなので、ついつい見てしまいながら、着物もチェックしています。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへにほんブログ村


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り言・・・。

2011年07月28日 10時44分29秒 | 日記
最近、どうも、老眼が進んだのと、手がだるいので、細かい作業がしにくくなったので、
だんだん、大きなお人形の方が、着物にしろ、お洋服にしろ作りやすいかも?
と、思っています。

とはいえ、型紙がない子が我が家には多いので、「ドリィバードVOL.15」を取り寄せました。

立体裁断の仕方も載っていて、色んなお人形を持っている私には、ピッタリだと思いました。
お洋服の型紙の変形しか、頭になかったもので・・・。

実は、着物(浴衣)のサイズ調整も、よく分んなかったりします。
製作途中、何度も着せながら、調整して・・・作っています。

それでも、どうにか、着せられたら、OKと思っています。



最近、オクで、シドニー(タイラーのフレンドドール)のお友達を見ているのですが、
私の好きな子は、お値段もそれなりにします。
綺麗なドレスを着ていたら、3万円とか・・・、ため息が出ます~

ヌードドールもオクで売っていますが、靴が付いていないので、どうしようかな???って、
迷っているところです。

かといって、お人形を売っているお店には、超昔のタイラーしかなかったので、可動もあまりナシの子だったし。
タイラーよりも、シドニー好きなので、安くてお気に入りの子は中々実店舗では見つかりません。

靴もオクで見ましたが、思うような感じのが見つかりませんでした。
ちょっとガッカリしました。
まあ、気長に探します。

タイラーサイズのサンダルとか、靴が色々出れば、うれしいのですけど・・・。
出来れば、劣化しない素材で・・・。
合成皮革だと、うちのMAのシシーさんのブーツのように、ボロボロになってしまいますしね。

そうそう、私のサンダルも中敷が合成皮革だったもので、ボロボロになってしまいました。
買って、1度しか履いていないのに・・・。

1/6ドールだと、靴とか、互換性があるけど、1/4ドールだとなかなか小物類が難しそう・・・な気がします。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に浴衣にチャレンジ~♪

2011年07月27日 12時11分47秒 | 手作り着物
先週末から、チクチク・・・浴衣を縫っていました~♪

実は、自律神経失調気味なのか?手が腫れている感じで、
手縫いなのでずいぶん苦労しました。

裏は、こんなふうに、まつっています。

着物を縫うのは久しぶりだったので、思い出しながら、作りました。
モデルは、クリップルちゃんです。
(この子は、ベッツィーよりも、背が高くお腹もポコンと出ているので、ベッツィーの型紙を変更して作りました。)



苦労しながら、出来上がった時はうれしかったです。



この子の元着ていた服は、オレンジとか、ショッキングピンクの秋冬服だったので、
これで、涼しい雰囲気になりました。

今回縫っていて思ったのが、やはり、お人形が、この子のように、8インチだと、すごく縫いにくいかも?
ということ。
大きなタイラーサイズの方が、縫いやすいかもしれません。

私事ですが、老眼がかなり進んでいまして、近視の眼鏡外して、縫っています。
縫っている時は、無心になれるので、とても心が癒されるし、達成感があって、楽しいです。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅せられました~♪

2011年07月04日 15時07分27秒 | シドニー
私の初タイラー(シドニー)です。2009年 「Eyes Have It」



タイラーと言えば、太い眉によく円柱形のプラスチックの透明ケースに水着か?下着で売られている子を、
店頭で何度か見た事がありました。

でも、その時は、ピーンと来なかったのですが、この子をみた瞬間にちょっとドキーンとしてしまいました。
視線は、鋭い感じでクールですが、何てエレガントなお人形だろう・・・と思って・・・。
衣装も素敵ですよね。



髪もアップで、着物も似合いそうだし・・・。



私の中では、マリーローランサンのあの画から飛び出してきたイメージです。

以前は、関節のあるお人形は好きじゃなかったのですが、お人形をどんどん知ってくると、
着物を着せた時のポーズとか、そういうのも気になってきます。

かといって、あまりロケットパンチ的なサイボーグっぽい子も好きになれなくて・・・。

着物の柄も、どうしても、古布だと、大きい柄もあったりして、こんなシドニーサイズだったら、見栄えもするだろうなあ・・・と言う感じです。

ただ、唯一、残念なのが、描き目なので、塗りつぶした目の雑なこと・・・。
油絵みたいな感じになっています。

そういうところを見ると、このお人形は、店頭でじかに見て選んだ方が良いかもしれません。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする