りぼんの人形のお部屋

お人形が好きな方、コメント頂けるとうれしいです~♪
画像や文章の引用はお止めくださいね。

何とか出来ました・・・

2009年01月06日 16時07分07秒 | 手作り着物
ようやく、着物が出来上がりました。





袖口や振り、裾には、本来使われていた着物の八掛を使いました。
テキストには、裏のつけ方は載っていなかったので、
適当に付けてみました。

でも、出来上がってみると、色々反省点がたくさん出てきて・・・
満足のいく感じではなく・・・

だから、次は、もっと上手になりたいと思うものかもしれません。

この着物に合う帯を、次は作る予定です。
織りの赤の着物をほどいたので、それで一度作ってみようと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうござい... | トップ | 帯 失敗しました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵です! (柚風)
2009-01-08 20:50:50
綺麗ですね!

着物っていいですよね!
半襟とか帯とか楽しめますものね!
着付けが終わった時がとても楽しみです

返信する
柚風さんへ (りぼん)
2009-01-11 12:07:06
遅くなってごめんなさい。

着物は詳しくないんですけど、
色々楽しめて、奥が深いですね。

帯を作ってみましたが、胴回りが足らず、再度、作り直しします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作り着物」カテゴリの最新記事