何となく、モチベーション上がらず・・・。
リビングのラグ(キルト)の修理に、ハートのアップリケをしようと、
準備しています。
でも、やる気が起こらなかったり、色々やることがあって、
延び延びになっています。
夫は、ラグ(キルト)に穴が開いたのは、
「亡くなった 愛猫が、爪とぎしたからだ」と言うのですが、
どうみても、夫が立ったり座る時に、摩擦で穴が開いたみたいなんですよね。
愛猫のせいでは、無いですよ。
座布団カバーも、こすれて、夫のだけ、穴が開くんですよ。
男の人って、激しいのかな?よくわかんないけど。
そういえば、夫のタオルシーツも、レースみたいになったことがあったなあ。
早く終わらせて、ドール服が縫いたいです。
やっぱり、お人形の服作りは、ワクワクするものね。
(実は、こたつカバーも、半分しか仕上げていない私。)
あははは・・・、猫ちゃんのせいにされちゃったんですね(笑)。
キルトの修繕、早く完成して、
お人形の事ができるようになるといいですね。
やっぱりお人形の事をやるのは楽しいですよね♪♪♪
ラグのアップリケの布、すごくいい色柄ですね。
こういう色、大好きなんです。
可愛いですね♪♪♪
もう、笑えますよね。
虹の橋にいるうちのにゃんこも、「なんでやねん」って、思っていると思います。
思い出が詰まっているし、好きなラグなので、なかなか代わりが無くて、修理することにしたんです。
頑張ります。
そうそう、杉の葉は、「お釜(おかまさん)」の火をつける時に良く燃えるので、便利で、良く子供の頃拾ってたんですよ。
実家がお寺だったので、今でもお釜
があるんです。
まり♪まりさんのブログを観て、子供の頃のことを思い出しました。
ベッツィーちゃん、三つ子みたいで可愛いですね
三人ともお揃いのワンピースがとても似合ってます
根気が無い私は3着も連続で作る自信がありませんが
りぼんさんの日記を見て気力が湧いてきました
Misakiちゃんもいらっしゃるんですね
こちらもロマンティックな花柄ワンピースが素敵です
以前、Misaki Sweety Popを店頭で見かけてとても欲しかったのですが
高額のため諦めたとことを思い出しました(苦笑)
またお邪魔させていただきますね♪
ありがとうございます。
なかなか、針が進まず・・・やる気が起きた時だけ、チクチク頑張っています。
実は、昔、お人形の服を作って、しばらく放置していたら、悲しいことに、お洋服がシミだらけになり、頑張って作っている所なんですよ。
藤井さんも、気力が出てきましたか?
お揃いの生地で、作るのも楽しいですよ。
昔買った生地がたくさんあるので、何とか消費しないと。
Misakiは、実は、思いがけず、最初の子がお人形雑誌のプレゼントで、当選した子なんですよ。
私が、姉さんって、呼んでいる黒髪の三つ編みのMisakiです。
ただ、申し訳ないけど、当選したその子がちょっと好きなタイプじゃなくて、当時安かった好きなMisakiを買ったりしていたら、3体になってしまいました。
今は、MISAKIも、高額な子が多くなりました。
Misaki Sweety Popも、素敵ですね。私は、お人形たくさんいるのとで、これ以上はもう増やせないけど、お洋服で楽しもうと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。