愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

横浜の犬宿 「クロくん」 ペットホテルでのようす 2010/07/13

2010-07-13 17:44:07 | ペットホテル


飼主さんの“あったらいいな”を形にした安心して愛犬を預けられるペットホテル

犬の美容室を併設した24時間スタッフ常駐のケージレスペットホテル

仕事で時間が不規則、夜遅くまで帰れないこともあるし、出張もある。

旅行や用事で朝早い・夜遅いかといって、

ペットシッターさんに家の鍵を預けるのはちょっと不安だし??

夜ケージに入れたまま、スタッフが帰ってしまうようなホテルには預けたくない。

そんなことから、これはもう自分でつくるしかないと立ち上げたペットホテル

愛犬が家にいるような気分で安心して過ごせるような空間に!!

愛犬たちは犬幼稚園 Buddy Dogでどうしているのかな?

luxury.bmp





入園・ペットホテル見学会の予定

犬幼稚園 Buddy Dogのイベント情報

横浜市都筑区の地域犬情報




ココちゃん (ヨーキー) 2010/07/13

2010-07-13 17:20:51 | 愛犬のようす


元気にあそんでいますよ!!

犬達は犬幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。



フードの選び方

『ペットフード産業』の闇 フードの衝撃事実!

犬医食同源



入園・ペットホテル見学会の予定

犬幼稚園 Buddy Dogのイベント情報

横浜市都筑区の地域犬情報




NOELちゃん (プードル) 2010/07/13

2010-07-13 15:57:52 | 愛犬のようす


元気にあそんでいますよ!!

犬達は犬幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。



フードの選び方

『ペットフード産業』の闇 フードの衝撃事実!

犬医食同源



入園・ペットホテル見学会の予定

犬幼稚園 Buddy Dogのイベント情報

横浜市都筑区の地域犬情報




ANGEちゃん (プードル) 2010/07/13

2010-07-13 15:47:50 | 愛犬のようす


元気にあそんでいますよ!!

犬達は犬幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。



フードの選び方

『ペットフード産業』の闇 フードの衝撃事実!

犬医食同源



入園・ペットホテル見学会の予定

犬幼稚園 Buddy Dogのイベント情報

横浜市都筑区の地域犬情報




しつけの基本

2010-07-13 12:41:29 | しつけ





しつけの基本

『しつけ』 というのは、犬と人間が一緒に快適に暮らすために、犬にある一定のルールを教えるものです。

例えば 「人間を噛んではいけない」 とか 「うるさく吠えてはいけない(吠えても、飼い主の注意や合図で吠えるのをやめる)」などといったものです。

つまり、飼い主の決めた生活パターンや生活のためのルールを守り、飼い主の指示に従うようにすることが『しつけ』 です。

しつけは『芸を仕込む』こととは別です。

さて、いざ 「しつけをする」 と言っても、そのやり方や注意点などは、個々の犬で異なります。

犬種ごとに違いがあるのは当然として、同じ犬種であっても性格はそれぞれ異なります。

従順で優しいと言われるゴールデンの中にも気の強いコはいますし、一般に気が強いと言われるテリアの中にも大人しい臆病なコはいます。

しつけの基本は、良い事をした時の 『ごほうび』と、悪い事をした時の 『罰』 です。

しかし、何を一番嬉しい 『ごほうび』 と感じ、何を一番つらい『罰』 と感じるかは、そのコによって異なります。

犬のしつけのメカニズム

犬が物事を覚える基本となるのは、条件付けです。

仔犬のいろいろな行動の中から、ずっと続けて欲しいものに対しては常にほめ、仔犬を勇気づけましょう。

逆に、やって欲しくないことは仔犬の時から叱るなどして、早めにやめさせるようにします。

犬は、一度許された行為は 「やってもいいこと」だと判断します。

成犬になってから、人間が 「もう大人なんだから…」というように考えても、犬には通用しませんので、注意が必要です。

その他、毎日の暮らしの中で、同じ状況で同じ行動をしていれば、それが習慣となり、その行動を覚えていきます。

名前を呼ばれ側に寄って行くと、いつも嬉しいことがある⇒ 名前を呼ばれたら、飼主の所へ戻るということを覚えます。

家具類をかじっていると、いつもイヤなことがある⇒ 家具類をかじるイタズラをしないようになります。

反復は、完全に理解するまで毎回続けることが大切です。

犬種や性格によって、完全に理解するまでにかかる時間は違いますが、仔犬の時期は特に順応性に優れているので、人間があきらめなければ、覚えてくれます。

しつけのポイント

生活のルールを作る

食餌や散歩は、犬にとっては大きな楽しみであり喜びです。

大切な食餌や散歩を与えてくれるのがリーダーというわけですが、食餌や散歩など、生活のリズムを作るのは飼主です。

犬が吠えるなどして食餌や散歩を催促することがありますが、『催促されて、犬の望みをかなえる』というスタイルではいけません。

犬は、催促すれば望みがかなうと思い、自分の方が上位だと考えるようになってしまいます。

犬に振り回されないよう、注意してください。

食餌の時間も散歩の時間も、決めるのは飼主であって、犬ではありません。

本格的なしつけを始める前に、自分の飼っているコの性格をよく把握して、そのコにあった教え方やほめ方、叱り方をするように心がけましょう。


【犬幼稚園 Buddy Dog】

愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬幼稚園 Buddy Dog

大切な愛犬ともっと楽しく!もっと仲良く!おもいっきり遊ぶ

88のコツを犬幼稚園の園長が!!



書店でお求めください。

入園・ペットホテル見学会の予定

犬幼稚園 Buddy Dogのイベント情報

横浜市都筑区の地域犬情報