愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

ドッグフードの原産国ってナンダ?

2007-01-31 12:13:11 | ドッグフード
「外国の話だから関係ない」、とは言っていられないようです。

現在日本で流通しているドッグフードのほとんどがアメリカ原産です。

パッケージの全てが日本語で表示され、日本のスーパーやホームセンターで販売されているドッグフードも原産国はほぼアメリカです。

ちなみに、「原産国」というのは、そのドッグフードが最終的に加工された国のことです。

つまり、全ての加工をアメリカで行い、製品としての最終加工を日本で行えば、そのドッグフードは「国産」フードとなります。
(パッケージ詰めだけなどは製造工程とは認められない)

ようするに原産国という表示はけっこう無意味です。

フードは飼い主の責任で選ばなければいけませんね!

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

あなたの無知・無関心が病犬をつくる!!

2007-01-30 22:40:34 | 健康
kind.gif

あなたは愛犬に与えている食事はどんなものなのか知っていますか?

合成保存料無添加、着色料無添加など、「何が無添加なのか表示する義務」があります。

「保存料無添加!」などという表現のドライフードや、ウェットタイプのフードをたまに見かけますが、正直、疑問です。

なんにも保存料が入っていないのに、なぜ賞味期限が1年~3年以上もあるのでしょう?

本当に保存料を使用していないドッグフードもありますが、それらの商品の賞味期限はとても短く、製造日から3ヶ月くらいが一般的です。

開封後は1ヶ月以内に食べきることが条件となっているものがほとんどです。
(ほとんどの製品にはビタミンなどで酸化防止をしています。完全な保存料無添加のドッグフードはあまり見たことがありません)

『開封後はいついつまでに食べきってください』とか『製造後何ヶ月以内に与えてください』などの表現がどこにも見当たらないのに、『保存料無添加』などの表示があるフードは疑ってもいいでしょう。

私が以前使っていたフードはシンクの下に1年間転がっていてもカビすら出ないりっぱな無添加フードでした。

発見した時は、唖然として何も言えない状況になってしまいました。

皆さんはそんな経験ありませんか?

ペットフードは製造段階で保存料を添加していなければ『無添加』なのです。

原材料やその調達の段階で大量の化学薬品を使用していても『無添加』なのです。

【ドライフード】といっても、10%以下の水分を含有しています。

その上、エネルギー源として動物性油脂(脂肪)が必ず含まれています。

その『動物性油脂』は非常に酸化しやすい性質を持っています。

水分と油分がある肉加工品を、保存料無しで常温での長期保存は自然に考えて無理があります。

安定剤や保存料が含まれている「ハム・ソーセージ」でさえ、常温で1ヶ月も放置すると腐ってきますよね。

また、ウェットタイプのフードはその『しっとり感』を維持するために必ず『プロピレングリコール』や『グリセリン』などの化学薬品が使用されています。

プロピレングリコールは「酸化防止剤」ではなく「保湿剤」だ。とメーカーは言うかもしれませんが、この化学薬品は、

・触るだけで接触性皮膚炎を起こす。

・飲み込むと、肝臓、賢蔵、心臓、脳などの障害を引き起こす。

・吸い込んだだけでも中枢神経抑制を起こす。

・染色体異常や溶血作用もある。

などの『好ましくない』症状を引き起こす可能性のある化学薬品です。

こんな添加物をただの『保湿剤だから・・・』という言葉で片付けられてはたまりません。

自分たち人が食べる材料を購入される場合は特別吟味されるのに、体が小さい愛犬たちの食事への関心は値段だけという方も大勢いらっしゃるのも事実でしょうが、愛犬の食事代を節約すると多額の医療費となることになるというのも事実です。

正しい知識をもって愛犬との共生をもっと楽しみませんか?

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。


犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

ドッグフードの原料の20%は闇に葬られている!!

2007-01-30 14:19:05 | ドッグフード
使用する原材料の80%だけを表示すればよいので、残りの20%はどんな物を使用していても表示する義務すら無いのです。

これを悪用しようと思えば、80%天然成分で出来ているけど、残りの20%が毒物で出来ているドッグフードを作り、「天然素材・保存料無添加」として販売する事だって可能かもしれません。

一体何のための基準なのか、さっぱり分かりません.....

この「ペットフード公正取引協議会」というのはフードメーカー42社で構成されています。(2006年6月現在)

ペットフード工業会が発行している「ペットフードハンドブック」には、「ペットフードハンドブック」
引用:
『ペットフード工業会は、ペットのための専用の食事であるペットフードの安全性・品質の向上に努め、ペット飼育を通じて得られる心のゆとりや多くのペットオーナーの方が願う健やかなペットライフの実現に貢献できるよう、様々な活動に携わり、たゆまぬ努力を続けて行きます。』

このようなすばらしい表現が用いられています。

しかし、こんな意見もあります。

引用:
『ペットフード公正取引協議会のガイドラインというのは、業界団体の自主規制のようなものだから、お互いに損になるとわかっていることを取り決めるはずがない。
まずは、自分だったらどうするか立場を変えて考えてみれば分かることだろう。』
ペットの命を守る『著・坂本徹也』(ハート出版)より引用

という見方もあるようです。

そう言われれば、「そりゃそうか」と思います。

だって、たった5%入っているだけで「原材料」として認めちゃうし、全体の80%だけを表示すればそれでいいんですからね。

ペットフードハンドブックに記載されている、「たゆまぬ努力」ってどんな努力なんでしょう?

フードは飼い主の責任で選ばなければいけませんね!

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

アメリカのペットフードに関するReport Vol.8

2007-01-29 17:07:21 | ドッグフード
API(アメリカ動物保護協会)のフードに関するReportがありました。

他にも色々なテーマのレポートがありました。参考にされてみては!!

Get The Facts:What’s Really in Pet Food  api-logo.gif原文はこちら

ペットフードの真実

引き続きペットフード用のラベルについてを訳しました!!

ペットフード用の特別のラベルを付けるには必要条件があります。

「all meat」と呼ばれる製品はAAFCOの「95%のルール」によってカバーされます。

成分が、鶏肉あるいは魚等に由来した成分のコンビネーションが、ペットフードのすべての原料の全重量の95%以上を構成する場合、そのような原料の名はペットフードの製品名の一部として使用してもかまわないのです。

但し、複数の原料がそのような製品名の一部である場合、そのような原料名はすべて同じサイズ、スタイルおよび色で印刷されます。

この規定の原料(表記された)の含有率の計算には、加工で必要となった水分は除外するものとします。

しかしながら、そのような指定された原料は、トータル・プロダクトの少なくとも70%を構成するものとします。

all-meatと呼ばれるフードは栄養的にはバランスが取れていない為、今では一般的ではありません。

「Dinner」と呼ばれる製品は25%のルールによって定義されます:原料あるいは原料のコンビネーションが少なくともドッグフードやキャットフードで使用されている全原料の重量の25%以上95%未満であり、且つ、各々の原料が製品重量(水分を除く)の少なくとも3%を構成し、製品名が「Dinner」のような主要な説明用語を含んでいる場合に限り、原料名をペットフードの製品名の一部に使用する事ができる。

「platter」あるいは類似した名称は、製品名がその製品の内容が規定の法律、習慣、あるいは使用法に従って製品の内容を表す為、あるいは製品名が誤解を招かない為に

1つを越える原料の名前が示される場合、それらは製品に重量でそれぞれの優位の順序で表記されるものとします。

そのような原料名および主要な用語はすべて、同じサイズ、スタイルおよび色で印刷されるものとします。

この規定の原料(表記された)の含有率の計算には、加工で必要となった水分は除外するものとします。

しかしながら、そのような指定された原料は、トータル・プロダクトの少なくとも10%を構成するものとします。

「Flavor」と呼ばれる製品は特定の風味を持つため明確化されています。

「もし風味が認識テストによって検知されないか、ペットによりその独特の風味が識別されるいう事がが提供されなければ、そのフレーバーの名称はペットフード・ラベル上で使用する事はできません。

ペットフード・ラベル上のいかなるフレーバーの名称も、原料表記で示される名前に一致するか、原料表記はその風味の源を示すものとします。

フレーバーという言葉は、フレーバーの名称が由来する原料用語として、同じサイズ・タイプ、および同等程度の見栄えで印刷されるものとします。

ペットフードの業者は彼らが販売する製品のラベル上のフレーバーの名称あるいは説明に関して、要求された場合には適切な管制官に対してそれらのフレーバーの供給証明を行うものとします。

本質的に、「フレーバールール」は、全く牛肉を含まないにも関わらず、自由に「牛肉風味」とラベルを付けることを可能にします。

以下

栄養価への影響
汚染物質について
がレポートされています。

API(Animal Protection Institute of America)って?

APIは全ての動物に対し人道的な扱いをするよう、情報の提供、教育そして啓発活動を目的として 1968年に非営利の団体として設立されました。

主にコンパニオンアニマル、野生生物、動物の保護立法、食物、、実験動物、学校での教育を主な活動対象としています。

本部をカリフォルニア州サクラメントに置いています。と紹介されています。
api-logo.gif原文はこちら

フードは飼い主の責任で選ばなければいけませんね!

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

ドッグフードの原料 ふすまについて

2007-01-29 11:26:08 | ドッグフード
通常「ふすま」とは小麦の粒の外皮と麦芽の混合物を指します。

小麦?外皮?と聞いて、『麦・小麦・オート麦について』の中でご紹介した、「小麦粉」を思い浮かべて、「うわっ、危ない?」と思うかもしれませんが大丈夫です。

「ふすま」は小麦ブランとも呼ばれ、人間用のふすまクッキーがあったり、食品メーカーの日清さんでも健康食品として「小麦ふすま」などの製品を発売しているほど、注目を浴びていた素材です。

食物繊維とミネラルの宝庫とまで言われています。

ふすまの主な栄養成分は、不溶性のセルロースとヘミセルロースで、これらはいわゆる食物繊維と呼ばれるものです。

その他、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅などが含まれ、フィチン酸という成分が最近研究されています。

犬が食物繊維を上手に消化できないのはご存知かと思いますが、この「ふすま」のように食物繊維が多いものを粉末状にし、ちゃんと加熱すれば、消化吸収にとても効果があります。

もちろん、ふすまばかりを与えていては健康を害する可能性がありますが、ドッグフードの中に上手に配合されていれば有効的に作用するでしょう。

小麦粉が配合されているドッグフードは山ほどありますが、ふすまを使用しているドッグフードはまだ少ないので選ぶのは大変かもしれません。

フードは飼い主の責任で選ばなければいけませんね!

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園