愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

愛犬のしつけ/健康/フードで右往左往する悩める飼主・不安な飼主

2011-12-09 19:15:46 | つぶやき






愛犬に関する悩み/不安は多種多様

犬のしつけ

トイレのしつけ, 無駄吠え, 唸る(うなる), 反抗的/主従関係, 興奮する犬,

噛み付く, 舐める(なめる), 怯える/怖がる, 嫉妬/やきもち, 執着/追う,

逃げる/脱走, 人や犬との接し方, 2匹飼い/多頭飼い, 留守番/分離不安,

入室禁止を教える, マウンティング, 仔犬の対応, 高齢犬/老犬の対応, 食糞飲尿,

拾い食い/誤飲誤食, 褒め方/叱り方, 散歩, 食事のしつけ/態度, 遊び方,

車の乗せ方, カーミングシグナル/行動・心理学, 飼育場所/室内外飼い, .......

犬の病気/健康

ドッグフード/食事, 肥満/ダイエット, 体重管理, 皮膚/アトピー, アレルギー,

被毛/抜け毛, 歯/舌/口臭, 目(目やに), 耳/鼻, 足/関節/肉球, 泌尿器/肛門腺,

尻尾, 排泄物/下痢, 吐く/嘔吐, 生理/ヒート, 去勢/避妊手術, ワクチン/狂犬病,

ダニやノミ, フィラリア,寄生虫/感染症, 暑さ/寒さ対策, 獣医/病院の選び方,

薬/投薬の方法, ヘルニア, 発作/けいれん, ペット保険, ....

解決しましたか?

Web検索/本から情報を収集、それを実践して....悪化

そんな経験ありませんか?

100%,○秒で,誰々が推薦する,というキャッチコピーを真に受ける飼主

商売上手なショップ/獣医にまんまと口車に乗せられた飼主

情報夥多のため右往左往する飼主...

多くの可哀そうな飼主たち

あなたは何を信じますか?何が本当/真実?

飼主が「真贋を見分ける目」を持たないとね!!

【犬幼稚園 Buddy Dog】

犬達は犬の幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。


愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬幼稚園 Buddy Dog

bdsfood

入園・ペットホテル見学会の予定

logo2kid.JPG



園長の気になること

2011-12-09 18:46:50 | つぶやき




ジョージ・ハリスンの生涯を巨匠マーティン・スコセッシ監督が映画化したドキュメンタリー「ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」。

期間限定での公開が終わり、残念だなと思っていたら、今度はポール・マッカートニーのドキュメンタリー作品が今週から(限定)ロードショー公開されるとのこと。

これは、9.11を受け、その一か月後自身が提唱し行ったベネフィット・コンサートまでの道のりを追ったもの。

予告編を見ましたが、出てくる面々が豪華過ぎて笑えます。

やはりポールは偉大です(いまだ若々しいポールも来年70歳!!)。

そんな音楽家の映画が続く中、マイルス・デイビスの伝記作品が制作されることになったそうです。

これはマイルスの息子、グレゴリー・デイビスの回顧録を元にしたもの。

自叙伝でもあるように、ぶっとんだエピソード満載なだけにどんな内容になるのか楽しみですね。

【犬の幼稚園 Buddy Dog】

犬達は犬の幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。


愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬の幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬の幼稚園 Buddy Dog

bdsfood

入園・ペットホテル見学会の予定

logo2kid.JPG

年末は通年以上のフードストックが必要かもしれません

2011-12-09 18:30:51 | ドッグフード

今年の年末は通年以上のフードストックが必要かもしれません。
   
というのも東日本震災後、日本人はペットとの生活に多少、変化があったようです
   
震災後、東日本など震災の影響に近いところでは、まだ不安を抱えている人が多く

(特に女性)「震災後ペットフードのストックが増えた」という回答が他地域より多いとのこと。

今年は、年末・年始用に、フードを買い増す人が増えています。

犬の幼稚園 BuddyDogのプレミアムフードは、断続的な売切れに

空輸してもらってもご予約で直ぐ欠品に!!

フードのストックは十二分に確保した方がいいかもしれませんネ。

ドッグフードはどれも同じように見えて、

どれを選んでいいかわからない。」 そんな中、

「たしかこのドッグフードって、TVのCMで見たことがある」
「ショップやブリーダーがすすめていたものね。」
「動物病院の獣医さんもすすめてくださるよね。」
「色んな色しててすごくおいしそう。」
「お値段もお手頃だし」
「国産品だから大丈夫だよ」
「『100%自然素材・完全無添加』って書いてある」

と1つのドッグフードを手に ...

この方法でドッグフードを買い続けると、
この飼主の愛犬は健康を損なうことが極めて高いです。

数あるドッグフードの中には、

おどろくほど質のわるいものや発ガン物質が混入されたドッグフードがあります。

そして、それはとても巧妙な手口で隠されていて、

ドッグフードの知識がなければ見抜くことができません。

そんなペットフードメーカーに騙されずに、

あなたの愛犬に最良のドッグフードが選べるよう

犬の幼稚園 BuddyDogで学んでみませんか?

大切な愛犬にゴミを与えないで!!



ペットフードの保存料や添加物についての情報が乏しかった頃、

ペットフードに有害物が入っているはずがないという思い込みがありました。

テレビCMをしている商品が安全とか、色が赤っぽいのはお肉をたくさん使用しているとか、

ドライフードは日持ちするから大袋が良いとか、今となっては『?』な思い込みもたくさん見聞きしました。

今では消費者である飼主さんも知識が豊富になり、ペットの為に深い勉強をされている方も多く見受けます。

しかし、だからこそそれぞれが信用する情報を鵜呑みにし、『思い込み』

それ以外の情報は受け入れないというケースもあります。

残念な事に思い込みが強い方ほど、それに気づかないんです。

もう一度、ご自身のもつ情報が正確なものかどうかを確認してみて下さい。

【犬の幼稚園 Buddy Dog】

犬達は犬の幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。


愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬の幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬の幼稚園 Buddy Dog

bdsfood

入園・ペットホテル見学会の予定

logo2kid.JPG

犬の幼稚園 Buddy Dog 2011/12/09「アルバム」

2011-12-09 18:03:16 | アルバム



アルバムの見方









アルバムはこちらでご覧下さい。

Facebookを利用していない人も下のURLからこのアルバムを見ることができます。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.336472593033418.100163.198674776813201&type=1


【犬の幼稚園 Buddy Dog】

犬達は犬の幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。


愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬の幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬の幼稚園 Buddy Dog

bdsfood

入園・ペットホテル見学会の予定

logo2kid.JPG

12月8日(木)のつぶやき

2011-12-09 02:01:31 | つぶやき
09:01 from アセラブログ
2011年12月07日のつぶやき | http://t.co/rP4VfHll
09:01 from アセラブログ
2011年12月07日のつぶやき | http://t.co/igZyb6kj
16:07 from Facebook
愛犬たちとの散歩道なんだけど

不安になりますよね。 http://t.co/naJI9ILm
17:04 from Facebook
Facebookのアルバム「2011年12月8日」に写真を172枚アップロードしました http://t.co/JBsLOWD7
17:05 from Facebook
http://t.co/tGyMZK3T
17:05 from Facebook
http://t.co/9pvPc5AM
17:05 from Facebook
http://t.co/Rfz2cRmo
17:05 from Facebook
http://t.co/oloSNUOc
17:12 from Facebook
http://t.co/lTxBvELF
17:13 from Facebook
http://t.co/6kIKOMDn
17:13 from Facebook
http://t.co/qHVUusx4
17:13 from Facebook
http://t.co/96WaCJkD
17:27 from アセラブログ
犬の幼稚園 Buddy Dog 2011/12/08「アルバム」 | http://t.co/lrbrdCgY
17:28 from gooBlog production
犬の幼稚園 Buddy Dog 2011/12/08「アルバム」 http://t.co/ygmKtpOJ
17:30 from ウェブリブログ
犬の幼稚園日記: 犬の幼稚園 Buddy Dog 2011/12/08「アルバム」 http://t.co/fOr6Rczr
by buddydog111222 on Twitter