愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

親愛なるBuddy Dogの皆様へ、

2023-12-29 21:24:38 | 愛犬のようす


新年が迫るこの特別な日に、犬の幼稚園Buddy Dogを訪れ、温かなお世話をいただき、誠にありがとうございました。
本日は、今年度最後の営業日となります。
一年間にわたり、皆様の愛犬たちと共に過ごせたこと、心より感謝しております。

犬の幼稚園Buddy Dogは、愛犬の成長と幸福を最優先に考え、皆様にとって信頼できるパートナーとなるべく努めてまいりました。
今年も多くの喜びと感動、そして愛犬たちの笑顔に溢れた一年でした。

新しい年が始まるにあたり、Buddy Dogは1月4日から再び皆様とお会いできることを楽しみにしております。
そして、新たな年がますます素晴らしい犬たちの冒険と成長で満ち溢れることを願っております。

今年一年、お世話になりました。来る年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆様と共に素晴らしい瞬間を共有できることを、心より楽しみにしております。

どうぞ良いお年をお迎えください。
来る年が皆様にとって幸多きものとなりますよう心よりお祈りしております。

犬の幼稚園Buddy Dog 一同
#BuddyDog信頼関係
#犬との絆を深める
#愛犬との成長
#犬の社会性
#BuddyDog体験
#犬のしつけ
#安心な犬の幼稚園
#信頼関係構築
#犬との絆深める
#愛犬との素敵な時間