愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

大阪府のブルセラ犬問題 大阪地裁は、申し立てを却下

2007-04-13 13:06:10 | 独り言
大阪府和泉市の繁殖業者が飼育していた犬の一部が、流産などを繰り返すブルセラ症に集団感染した問題

陽性犬の安楽死処分を決めた府を相手取り、犬の所有権を主張する大阪市の「アーク・エンジェルズ」が処分禁止を求めた仮処分申請に対し、大阪地裁は12日、同団体の所有権を認めず、申し立てを却下した。

府は決定を受け、陽性犬119匹の安楽死処分を「できるだけすみやかに実施する」としている。

陰性だった犬113匹は府の施設で職員らが世話を続けており、感染していないことを再確認したうえで、6月上旬以降、一般から飼い主を募集する方針だそうです。

私は、この悲惨な状況を軽減すべく活動しているボランティアチームの努力を称賛します。 

しかし、疑惑をもたれている団体が介入していることには........(愛護→愛誤では?金儲けの手段ではないでしょう!!)

陰性犬116匹が113匹?(死亡したのか)

行政の正しい判断と一刻も早い対処をのぞみます。

この病気は他の犬や人への感染を前提とすると拡大予防の措置も必要なのかなとも思います。

この子たちの処分を望む愛犬家はいないでしょう!

家族に感染することを望む愛犬家はいないのでは?

難しい問題ですね。みなさんはどう思われますか?

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kinder.gif

anipre.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園


最新の画像もっと見る