ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

遅めの年賀状書き

2012年12月27日 21時20分46秒 | Weblog
このブログを書き終えたら、残りの半分を書き終えるまで、ちょっとがんばってみる。

今晩中に終わるかにゃ。

今日はプールに行きたかったけれど、仕事のリテイク審査待ちになって、デザイナースタッフと胸をドキドキさせて待機した。

そのデザイナーは徹夜してくださった。

まだプログラムのほうは最後の追い込みのようだ。
プログラマーさんの体力気力はベテランだから大丈夫だと思うが、致命的なミスが起きないように、スタッフ一同、神様仏様ご先祖様へ祈る。

このブログをご覧いただいている方でゲーム業界の方がいらっしゃったら、恐縮だが、大小のゲームがいろいろ発売されているが、最後の最後に発売時期が延期すると、制作会社がブッ飛ぶ。

もちろん人材もお金も保険をかけていると思うが、それでも2つともギリギリで制作は進行しているので、売上が大きくないかぎり、トントンの収支で経営を継続させているところがほとんどだ。

プレッシャーはどんな仕事でも大なり小なりあるだろう。
営業職なら売上数値をクリアして、もっともっとという目標をもってチャレンジしていくことになるのだろう。
それを楽しみとするのか、負担と考えて病むのか、それはその人のもつ忍耐力に拠る。

私は子育てを重視するといえば聞こえがいいが、いったん、第一線を離れた。

しかし、最近、子供も手を離れてきたので、そろそろいろいろと本気に取り組んでみたくなった。
しかし、体力気力はどうか。
ごちゃごちゃ考えずに、ちょっとやってみようと考えていたら、急な仕事が飛び込んできて、この年末の納品だった。

考えていることが実現するものだのう、と不思議と感謝の気持ちになる。

来年発売されたら、友人たちに楽しんでもらおう。
私たちが実際に制作したのだと公開できない契約だろうから、公言できない。
下請けもするけれど、オリジナル企画を通して、汎用性があって楽しむものを出して、楽しんでもらいたいものだ。

さて、そろそろ年賀状書きに戻る。
今日も無事に安らかに眠れそうだ。
感謝





最新の画像もっと見る

コメントを投稿