たまに、自分のFacebbokのタイムラインを覗く。
すると、ずっと前に投稿した記事に対して、いいねを押してくださっている人、シェアしてくださっている人が増えていることに気付く。
友人の友人で直接知らない人、数年お会いしていない方でお友達申請が未だの人などが2割くらいもいてくださって、なんだか自分が不義理しているような、半分ありがたいなあと感じている。
学生時代の親友が二人、私の投稿記事へ愛情深いコメントをくださる。
若い時代に出版社にいたが、その当時に仲良くしてくださった親友も、濃い応援のコメントをしてくださる。
自分はなんと豊かな友人をもっているかと感謝いっぱいだ。
その親友たちは、自分と深く関わりあった時代の私とのエピソードを沢山もっている。
その片鱗を醸し出してくれるコメントには、いつも頭が下がる。
彼ら彼女らの幸せを祈る。
これからも遠くからお互いの幸せを見守る。
すべてに感謝。
すると、ずっと前に投稿した記事に対して、いいねを押してくださっている人、シェアしてくださっている人が増えていることに気付く。
友人の友人で直接知らない人、数年お会いしていない方でお友達申請が未だの人などが2割くらいもいてくださって、なんだか自分が不義理しているような、半分ありがたいなあと感じている。
学生時代の親友が二人、私の投稿記事へ愛情深いコメントをくださる。
若い時代に出版社にいたが、その当時に仲良くしてくださった親友も、濃い応援のコメントをしてくださる。
自分はなんと豊かな友人をもっているかと感謝いっぱいだ。
その親友たちは、自分と深く関わりあった時代の私とのエピソードを沢山もっている。
その片鱗を醸し出してくれるコメントには、いつも頭が下がる。
彼ら彼女らの幸せを祈る。
これからも遠くからお互いの幸せを見守る。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます