先日、元気な好青年から私のことを「コワイ」と言われて軽いショックを受けた。
その件を仲良しの40歳代の営業のベテランの方に伝えると、「そうですね。知らなかったんですか?」と返され、そうかあと受け止めるしかないと思った。
もう一人若手経営者に同じ事を聞いたら、私はどうも人を見通すような目つきをするらしい。
これは気をつけなくてはならない。
口で調子の良いことを言っても、言動や態度、目の中ではごまかしはきかない。
取り繕ってもバレバレだ。
人は弱いところがあるから、支えあい助け合って生きていると思う。だから長所を伸ばして元気に生きようとするのだと思う。
私は劣等感の塊だ。
人の技術やスキルがうらやましいけれど、自分に無いものをもってらっしゃる方にお願いして協力して良い仕事にしたいと思う。というかそれしか無い。
ところで「コワイ」と言われる私でも、鋭いツッコミをされると嬉しい反面、恥ずかしい。
先月、あこがれている優秀な営業マンから、
「自分で決めたことでしょ!」
という私の口マネをされた。
驚き、恥ずかしくてその場で机の下に隠れようとしたが、身体が大きくて隠れることができなかった・・・。
元気な好青年も、鋭く私の抜けを指摘してくる。もっている良い感性をどんどん磨いている様子を知り、その勢いで大きな仕事をしてほしいと期待している。
酔った時、飲み干した杯をまた差し出すと、「しょうがないなあ、このお嬢様は」と言いながら、日本酒をついでくださる先輩は、安心して飲むことが出来る優しい方だが、この方も私の無鉄砲で無防備さを指摘して注意をしてくれる。
ありがたいですね。
感謝
その件を仲良しの40歳代の営業のベテランの方に伝えると、「そうですね。知らなかったんですか?」と返され、そうかあと受け止めるしかないと思った。
もう一人若手経営者に同じ事を聞いたら、私はどうも人を見通すような目つきをするらしい。
これは気をつけなくてはならない。
口で調子の良いことを言っても、言動や態度、目の中ではごまかしはきかない。
取り繕ってもバレバレだ。
人は弱いところがあるから、支えあい助け合って生きていると思う。だから長所を伸ばして元気に生きようとするのだと思う。
私は劣等感の塊だ。
人の技術やスキルがうらやましいけれど、自分に無いものをもってらっしゃる方にお願いして協力して良い仕事にしたいと思う。というかそれしか無い。
ところで「コワイ」と言われる私でも、鋭いツッコミをされると嬉しい反面、恥ずかしい。
先月、あこがれている優秀な営業マンから、
「自分で決めたことでしょ!」
という私の口マネをされた。
驚き、恥ずかしくてその場で机の下に隠れようとしたが、身体が大きくて隠れることができなかった・・・。
元気な好青年も、鋭く私の抜けを指摘してくる。もっている良い感性をどんどん磨いている様子を知り、その勢いで大きな仕事をしてほしいと期待している。
酔った時、飲み干した杯をまた差し出すと、「しょうがないなあ、このお嬢様は」と言いながら、日本酒をついでくださる先輩は、安心して飲むことが出来る優しい方だが、この方も私の無鉄砲で無防備さを指摘して注意をしてくれる。
ありがたいですね。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます