ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

良くない癖が出た

2013年09月16日 22時14分16秒 | Weblog
食養の本を書かれた方が遠くから講演にいらしてくれた。
その会場はあるお店。その店長が企画し講演の方を呼んでくださったのだから、ありがたいのだが、なんだこれ?という疑問が生じたら、ごまかすことができなくて、会場を早く出た。

なんだこれ?というのは、その店主の前振りの話が長くて内容が薄い。
傲慢な言い方なのは十分承知で、自分ももしかしたら内容が薄い話をしているかもしれない、という反省も踏まえて書く。

店長が本を読まない、とか、自分の話はしなくていいのだ。
このお客は講演の方の話を聴きにきたので、あなたの話は結構なのだ。

講演の方のお話を2時間お伺いできて、その後また15分くらい話をしようとしているので、5分聴いた後、また同じ自分の話をしだしたので、会場を後にして、講演の方が出口にいらっしゃったので直接質問をお伺いさせてもらって握手をして、帰宅した。

これは、十分、自分の学びになった。

話者やライターが表現する際、長く同じ話をすると、聴かされる側はどんなに退屈で苦痛か。

会場の他の方は、なぜあの店長の話を聴いていられるのか。
私がおかしいの?

退屈な話にならないように、本を読んで経験も積んで、相手のために自分の言葉で伝えよう、と学んだ。
いやー、これは久しぶりに大きな学びになった。

感謝


最新の画像もっと見る

コメントを投稿