ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

忙中閑を作る一歩手前

2010年03月20日 19時55分16秒 | Weblog
いろんな手続きや、いろんな方々の都合に合わせようとして、日程調整ばかりの日々だ。

調整するということは、相手の方が、私のために動いてくださっているからであり、それも3月の忙しい時期に、相手の方も隙間に動いてくださっているからで、感謝している。

電話やお会いしているなかで、お互いが急行で動いていて、精一杯な様子をお互いに感じて、仲間意識と目標と目的を共有して、ゴールを目指す感がある。
だからなおさら、がんばるというような、良い相乗効果が生まれる。

毎週土日は、寝坊して7時前後に目覚めるが、急がずにゆっくりとやると決めたことをやっていて、何となく大まかに予定の用事や勉強を済ませることができる。

達成感がある。

なぜ平日は予定の勉強をできないのかなあ、と思いつつ、電話やメールの数が多いので、その対応に時間とエネルギーを費やしているのだろう。集中力の問題もある。

明日は、息子の小学校卒業後のお別れ会が日中の部と夜の部があって、楽しもうと考えている。

節目のイベントは、その時しか味わえないのだから、積極的に参加するのみだ。

全て、自分の経験になって、表現に活かす。
感謝



最新の画像もっと見る

コメントを投稿