主にWEBのインターフェイスや表現のお勉強。
デザイナーさん、技術者さんたちのプレゼンをお伺いする。
自分は企画屋なので、デザイナーさんたちに発注をする側なのだが、改めて今まで自分が培ってきたことを整理し、新しい考え方も取り入れることができて、十分満足した。
昨日の市民集会の会議室と偶然同じ部屋で、講師の真ん前で集中して学ぶことができた。
みんなよく勉強をしている。
真面目。
それが何よりも心地よい。
自分の技を伸ばしたい、みんなでスキルを磨こうぜという風潮がいい。
主催者の方へお礼を伝える。
5時間の勉強、最後はヘトヘトになってしまった。
これでいかに普段IT脳を使っていないかを知る。
目もショボショボしているから、読書も厳しい。
目薬をさして、さっさと眠ろう。
明日は今年中にやっておきたい仕事の残りに着手しよう。
プラス、火曜に話す内容をメモっておこう。
今朝はこの内容を起きがけの布団のなかで考えているうちに、うとうとしたのだった。
人前で話すことが好きになったなあ。
感謝
デザイナーさん、技術者さんたちのプレゼンをお伺いする。
自分は企画屋なので、デザイナーさんたちに発注をする側なのだが、改めて今まで自分が培ってきたことを整理し、新しい考え方も取り入れることができて、十分満足した。
昨日の市民集会の会議室と偶然同じ部屋で、講師の真ん前で集中して学ぶことができた。
みんなよく勉強をしている。
真面目。
それが何よりも心地よい。
自分の技を伸ばしたい、みんなでスキルを磨こうぜという風潮がいい。
主催者の方へお礼を伝える。
5時間の勉強、最後はヘトヘトになってしまった。
これでいかに普段IT脳を使っていないかを知る。
目もショボショボしているから、読書も厳しい。
目薬をさして、さっさと眠ろう。
明日は今年中にやっておきたい仕事の残りに着手しよう。
プラス、火曜に話す内容をメモっておこう。
今朝はこの内容を起きがけの布団のなかで考えているうちに、うとうとしたのだった。
人前で話すことが好きになったなあ。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます