ゲームプランナー学科のシナリオの授業と、TV・映画のシナリオの授業をその専門学校で担当させてもらっている。
教えるというより、自分が仕事でやってきたこと、言葉を送ることの大切さを中心に、自分が学びながら、学生たちに伝えている。
どちらの学科も、アジアとヨーロッパからの留学生が熱心に学んでいる。
ゲームの大好きな高校生や、日本の映像やゲームのファンが、自分でも創ってみたいと入学してくる。
自分で楽しむ側から、創る側になると、相当ハードな課題制作を通して、実際に制作する工程を学ぶ。
シナリオは、あるフォーマットがあるが、一番大切なのは、発想力と文章力だと思っている。いかに、相手の心に入っていけるか、は、言葉の感性を磨くことも大事だ。
そういう思いで、ものづくりの楽しさもふまえて、学生たちが楽しく取り組みやすいように講義を創るのも、企画屋である自分の楽しみと成果だと考えている。
そして、学生たちが取り組んだシナリオフローのプレゼンの時間に、突然前触れもなく、授業参観に管理の方が二人来られた。
学生たちは緊張し、私は、別にだれている授業ではないから、普段とおりに授業を行った。参観された管理の方ふたりが、学んでおられたと、後で感想を言ってくださった。
良かった。
私が学生だったら、この取り組みはちょっと面白いかなあと思いながら企画したので、良かったとほっとした。
毎年、もっとブラッシュアップした授業にしたいと考える。
映像のほうの授業参観もやってこられるかなあ、と思いながら、楽しめる企画をちょっと考えようとふと思った。
感謝
教えるというより、自分が仕事でやってきたこと、言葉を送ることの大切さを中心に、自分が学びながら、学生たちに伝えている。
どちらの学科も、アジアとヨーロッパからの留学生が熱心に学んでいる。
ゲームの大好きな高校生や、日本の映像やゲームのファンが、自分でも創ってみたいと入学してくる。
自分で楽しむ側から、創る側になると、相当ハードな課題制作を通して、実際に制作する工程を学ぶ。
シナリオは、あるフォーマットがあるが、一番大切なのは、発想力と文章力だと思っている。いかに、相手の心に入っていけるか、は、言葉の感性を磨くことも大事だ。
そういう思いで、ものづくりの楽しさもふまえて、学生たちが楽しく取り組みやすいように講義を創るのも、企画屋である自分の楽しみと成果だと考えている。
そして、学生たちが取り組んだシナリオフローのプレゼンの時間に、突然前触れもなく、授業参観に管理の方が二人来られた。
学生たちは緊張し、私は、別にだれている授業ではないから、普段とおりに授業を行った。参観された管理の方ふたりが、学んでおられたと、後で感想を言ってくださった。
良かった。
私が学生だったら、この取り組みはちょっと面白いかなあと思いながら企画したので、良かったとほっとした。
毎年、もっとブラッシュアップした授業にしたいと考える。
映像のほうの授業参観もやってこられるかなあ、と思いながら、楽しめる企画をちょっと考えようとふと思った。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます