ヘアドネーションとは、小児ガンの子ども向けのウイッグを作る髪の毛の素材を寄付すること。
一人分の毛では作れないが、長さを31センチと決めて切った毛を集めて、ウイッグに加工する、とのこと。
2017年6月4日に初めてヘアドネーションをした。
その時は、35センチ切って、セミロングになった。
それから1年半ちょっとの昨日、2回目のヘアドネーションをさせてもらった。
年末年始に旅行した際、ワンピース姿でロングヘアで写真をたくさん撮ったので、ロングヘアの自分はもういいかなと思い始めていた。
もし、旅行前に羽田から成田までの乗り換えで、半日くらい時間があったら、東京の友人の美容師に、カットして整えてもらおうとしていたが、そんな余裕ある時間ではなく、切ることはなかった。
旅行から帰国して落ち着いたら切るつもりだったので、今週がいいタイミングだった。
明日土曜に、挑戦する行事があるので、その前に切っておくといいなという、心の声に従って、ネットでヘアドネーションの美容室を探す。
前回とは異なる店にした。
その美容師の思い入れあるHPのコメントに、この方にヘアドネーションの髪を切ってもらうと決めた。
予約をなんとか入れることができて切ると、肩までのボブのスタイルになった。
3回目をするときは、2年かかるなあ。
するかなあ。
それまでに髪の毛を伸ばし続けるか。
心のままにしていよう。
すべてに感謝。
一人分の毛では作れないが、長さを31センチと決めて切った毛を集めて、ウイッグに加工する、とのこと。
2017年6月4日に初めてヘアドネーションをした。
その時は、35センチ切って、セミロングになった。
それから1年半ちょっとの昨日、2回目のヘアドネーションをさせてもらった。
年末年始に旅行した際、ワンピース姿でロングヘアで写真をたくさん撮ったので、ロングヘアの自分はもういいかなと思い始めていた。
もし、旅行前に羽田から成田までの乗り換えで、半日くらい時間があったら、東京の友人の美容師に、カットして整えてもらおうとしていたが、そんな余裕ある時間ではなく、切ることはなかった。
旅行から帰国して落ち着いたら切るつもりだったので、今週がいいタイミングだった。
明日土曜に、挑戦する行事があるので、その前に切っておくといいなという、心の声に従って、ネットでヘアドネーションの美容室を探す。
前回とは異なる店にした。
その美容師の思い入れあるHPのコメントに、この方にヘアドネーションの髪を切ってもらうと決めた。
予約をなんとか入れることができて切ると、肩までのボブのスタイルになった。
3回目をするときは、2年かかるなあ。
するかなあ。
それまでに髪の毛を伸ばし続けるか。
心のままにしていよう。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます