ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

リラックスできた~

2011年02月11日 20時04分03秒 | Weblog
医師から、昼寝を長くする人は、アルツハイマー型認知症になる方が多いですよ、とアドバイスを受けていたが、睡魔はひたすら攻めてくる。

午前中、書き物をして、身体を暖めていたら、眠くなり昼寝。目覚めると午後3時半。それも空腹で起きた。
トン汁に残りのお餅2個を入れた昼食。そしてまた睡魔と仲良くする。

最近小さな頭痛もちだったのが、和らいだ。
夕方6時に二度目の昼寝から起きて、あわててスーパーに買い物へ出かける。40分くらい早歩きで歩いて、汗をかく。なんとか煮込み用のボイルモツを手に入れて、今、煮込んでいる。

明日こそ、今日の午後の予定をしたいなあと思うが、天候も調子もどうだろう。

家族から注意を受ける。「夜遅くまで映画をのTVをつけっぱなしでうたた寝をしているよ。疲れがとれていないんじゃないか」

「はい、そのとおりです」

仕事の時間が多いのは、嬉しいことなのだが、バランスとして、映画も観たいという自分の人間としての欲求を満たしているのだろう。

これは自分でも気づいていなかった。忙しくなればなるほど、時間を惜しんで映画を観たくなる。
そして、休日は半日眠ってしまう。
こんなのでよいのか。
心に問うてみよう。
感謝



最新の画像もっと見る

コメントを投稿