ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

肥満予防健康管理士養成講座の説明会へ参加

2012年03月17日 17時36分30秒 | Weblog
この説明会では、なぜ『肥満予防健康管理士』がこれからの社会に必要なのか、を伺った。

内臓脂肪が、がん、動脈硬化、脳溢血など、6割以上の死因となっている。

医療費が国民の収入の1割、保険や年金も含めて4割が収入から引かれていく、という現実、という説明を伺う。

また、一人の方が糖尿病にかかって亡くなるまでに医療費が5千万かかる、という。

これがもし事実なら、みなさん美味しいものをたらふく食べないで、運動も兼ねて、無理の無い減量メニューで、内臓脂肪を減らしていかないといけない、と強く思う。

この養成講座の後、資格認定試験があり、上級コースで講師の道もあるようだ。

私はどうせやるなら、講師の資格をもって、この運動を広げていきたい。

ただ、すぐに講座が始まるので、日程的に厳しい。次回にしようかと考える。

今日の講師の方から、今日ここへ来られた方は、この講座を受講する資格はありますね、という。肥満の方はまず減量して自分の健康管理をしてからだ、ということ。

いやー、私はまだ体脂肪の数値は、肥満のほうなので、もうあと10kgは減量しないといけないなあ。

でも去年の10kg減量前は、血圧の上が130あったのが、今は110。中性脂肪も他の数値も全く健康体。

自分が減量経験者だから、体験者として良さを伝え、減量が大変な事業だと共感できるから、自分理念である、『人を言葉で喜ばせる』にマッチする。

2年後の自分事業の1つの柱にできるようにしたいなあ。
感謝


最新の画像もっと見る

コメントを投稿